数学 中学生 1年以上前 数学の質問です! 結論のところで、BM⊥ACは分かるのですが、AM=CMはどこに書いているのでしょうか? 今日中にお願いします🙏 1 I 1 (2) 右の図で 辺AB とBCの長さが等 しいとき, ∠ABC の二等分線 BM は, 辺ACを垂直に2B 等分する。 A Love me to M C 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 1年以上前 ①の解き方が分からないので教えて頂きたいです! 答えはy=2分の1x+2分の5です! 3 下の図のように, 関数y=ax のグラフ上に点Aがあり,点Aの座標は (3,4) である。 ただし, a>0とする。 このとき、次の(1) (2)の問いに答えなさい。 2020年(数字 (1) a の値を求めなさい。 12 y 0 my a y=ax2 (3.4) VENDIMA854500511 大 √*********** a 3350BHO IC rokdar Darll 出 (②2)軸上に点Bを,OA=OB となるようにとる。当なものを、次のアーエのうちおをつ ただし, 点Bのæ 座標は負とする。 ※qこのとき,次の①,②の問いに答えなさい。 ①2点A,Bを通る直線の式を求めなさい。 図 201-8960 トー of Love ) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 中3の数学です‼︎どんなに計算しても答えが合いません。展開図を書いて考えていますが、√7という数字はどこから出てくるのでしょうか?計算したら2√3になります。解説がなくてとても苦戦しています。 どなたか教えてくれませんか?🙇♀️ 12 右の図のような、 1辺の長さが2cmの正四面体 A-BCDがある。 頂点Aから, がある。 辺BCにひいた垂線をAE とする。 辺AC上に点Pをとるとき, EP+PDの長 さが最短となるときの値は何cmか求めなさい。 1 (ms) MAI=88S - SE SEP LOVE B E C IL √7cm N 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 解説を読んでもこの問題の意味が分かりません。 誰か優しい方解説お願いします<(_ _)> ③ ④より, A オ △ABC △POA (2) 花子さんは, 次の図2のように∠AOP=60°となるように点Pを動かした。 線分 OP と円 0 との交点をEとするとき, △APE の面積を求めなさい。 E 国語の平均 |がそれ B H ( SK +3NJ GASTS AND SARASA (S) (8) め 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約2年前 答えが-32×y4z になる途中式を知りたいです。 3 2 2 (7) (3³²) * × (-brol² + (=²9=)* (Love xyz x < (−5xy)³ yz 3 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2年前 9、10合ってるかどうか全て確認お願いします🙇♀️💦 (2) I don't have (a, some, (3) Meg usually eats (a, an- some) apple for breakfast. some, any) beautiful pictures. ually.com (4) I have (a, an, some) English book. (an, some) 単数 9〈名詞の複数形〉 次の語の複数形を書きなさい。 boxes (1) car (2) box Cars (4) library libraries (5) bus *77* buses (7) life (8) woman women (5) My sister has a, lives. ライブス boxes yours? (4) I have four Class (5) We love this boys. 語句 □ American : アメリカ人の ・ボックスズ 10 〈名詞の複数形〉次の文のに,( )内の語を適する形になおして書きなさい。 なおす必要が ないものはそのまま書きなさい。 (1) Do you have many balls (2) This house has five rooms = (3) Are those (3) cat (6) city (9) country in your bag? (ball) (room) (box) (class) (boy) in the morning. city: , fi life , ^ キャッツ キャット country: Cats シティ Cities 371 countries 解決済み 回答数: 3
数学 中学生 約2年前 (1)を教えて頂きたいです! 宜しくお願いします🤲 BUL SA S 74 右の図の△ABCにおいて, AD, BE はそれぞれ ZA, ∠B の二等分線で, F はその交点である。 このとき, 次の問いに答えなさい。 (2) △DBE: ロ (1) 線分 BD の長さを求めなさい。 ADBE (2) △ABF:△BDF を求めなさい 。 (3) △ABF: △ABC を求めなさい。 love] ::S-80GA 15cm ⑤ ~16cm A 9cm E 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2年以上前 (3)番の解説をどなたかお願いします!!! 1 12 下の図は,関数y=-x2のグラフで、 放物線上の 4点A,B,C,Dがある。 このうち,点A,B,Dの x座標はそれぞれ- 6, -3, 4で、 四角形ABCD が 台形になるとき,次の各問に答えなさい。 (1) xの変域が-2≦x≦4のとき, yの変域を求めなさい。 A B (2) xの値が-3から2まで増加するときの変化の割合を 求めなさい。 (3) 台形ABCDの面積を求めなさい。 ただし, 座標軸の1目盛りを1cmとする。 0 D C 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 3年弱前 最後の2行がよくわからなかったです💦 教えて下さる方BIGLOVEです🙄 ( (+9 - 0) (ɔ − q + o)— (D-ɔ-q) (0+0 - 9) = zºz (³-9) = z (³-9) + ₂0 = D- 097 ₂² +₂9+ ₂0- - 解決済み 回答数: 1