学年

教科

質問の種類

数学 中学生

1️⃣〜3️⃣の答え合わせお願いします🙇🏼

入試対策問題 でる ア talk イ say 1 次の文の に入れるのに最も適切な語を,ア~エの中から選びなさい。 (1) What do you ( ) this food in English? ウ speak I call ) this picture of the beautiful mountains? イ took ウ taken I do it take (2) Who ( ア taking 2 次の対話文中の 〔At a friend's home] A: Mike! ( ) B : Last Sunday. My father gave it to me. ア What time will you eat this cake? ウ How many times have you used this bike? 解答別冊 解答・解説 に入れるのに最も適切な文を,ア~エの中から選びなさい。 3 次の対話文中の ( 内の語を並べかえなさい。 (1) A: I went to see a movie with my friend. B: How was it? A: It was great! The movie (happy / made / me ). The movie (2) A : Oh, there are a lot of nice T-shirts in this shop. B: What (you / like / color / do ) ? I will buy one for you. A : Thank you, Mom. So I don't know What (3) 〔At school] A: (there / many/are/how/ in / teachers) this school? B: About twenty. 歌の対話文中の イ When did you get this bag? エ How long have you lived in this city? (4) Ken : Is this your first time to come to Kochi? Amy : Yes. So I don't know (visit/Ⅰ/should / where). Ken : OK, I'll take you to some good places. Amy Oh, that will be great! 内の語を並べかえ [5点x2] <栃木県 > 〈 神奈川県 <福島県 > [5 15 正答率 28% [8点×4] <岩手県 〉 <岩手県〉 ? <福島県 > this school? < 高知県 >

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

急ぎです!! 教えてください🙏

PROGRAM3 Scenes 1 / Think 1 (教科書 p.29~32) I want to see your performance. (私はあなたのパフォーマンスを見たいです。) (1) 私はテニス選手になりたいです。 { want / I / be / a tennis player / to / .} (基本文) ターゲット to+動詞の原形(名詞的用法) 解答 p.15 基本文 (2) マイクは音楽を聞くことが好きです。 { music / likes / listen / Mike / to / to /.} Scenes 2 / Think 2 (教科書p.29~33 ) I enjoy dancing every day. (私は毎日踊ることを楽しんでいます。) Please stop talking about it. (その話をするのはやめてください。) ターゲット 動名詞( - ing 形) (1)私は昨年の夏,泳ぐことを楽しみました。 { enjoyed / last / I / swimming } summer. (2) 英語を勉強することは重要です。 { English/important/studying / is / . } (3) 私たちは3年前に柔道を練習しはじめました。 { practicing / we / judo / three / started } years ago. 62年 解答 p.15 (3) その少年たちはサッカーをするために競技場へ行きました。 { to / to / soccer / the boys / the stadium/play / went / .} summer. Scenes 3 / Think 3 (教科書 p.29~34) ターゲット fo+動詞の原形(副詞的用法・形容詞的用法) 解答 p.15 I'll go to New York to study dance. (私はダンスを勉強しにニューヨークに行くつもりです。) I have a lot of things to do. (私にはすることがたくさんあります。) years ago. (1) 私は勉強するために本を読みます。 { read / study/Ⅰ/to/books/.} 1001 (2) 私には学ぶことがたくさんあります。 { have / a lot of / to / I / learn / things / .} いとう (4) 伊藤さんは食べるものを手に入れました。 { to / something/got / Mr. Ito / eat/.}

解決済み 回答数: 3
数学 中学生

(2)(3)(4)を、教えて欲しいです💦 解答は49/8、49√3/4、112/3です。 どれか1つでも構わないので教えていただけると助かります💦

33 図1のように,ある球をその中心Oを通る平面で切ると半球が 図1 2つでき,その一方を半球Xとする。 このとき, 切り口は中心がO の円となる。この円Oの周上に, 図2のように, 3点 A, B, Cを ZBAC = 120° となるようにとり, ZBACの二等分線と線分BC, 円周との交点をそれぞれD, Eとすると, AE = 8cm, BE = 7cm 4-(2021年) 兵庫県 一半球X 4 | *0 点 点 の 図2 となった。 次の問いに答えなさい。 (1) △ABE のABDEを次のように証明した。 ケルえ |iとiにあてはまるものを,あとのア~カからそれ ぞれ1つ選んでその符号を書き, この証明を完成させなさい。 (1 B/ (2 D に *0 〈証明〉 E △ABE と△BDE において, 共通な角だから, ZAEB = ZBED… 0周へ 直線 AE はZBACの二等分線だから, ZBAE = Zii 00% 弧CE に対する円周角は等しいから, ZDBE = Z|i で ②, ③より, ZBAE = DBE……4④ 0, Oより, iから, 200 △ABE のABDE 点劇m 時さ ア ABC イ ウ CAE エ 3組の辺の比がすべて等しい 600 CDE オ 2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい ( 線分 DE の長さは何 cm か, 求めなさい。( カ 2組の角がそれぞれ等しい T00 800 cm) ABCE の面積は何 cm? か, 求めなさい。 ( 800 000 cm?) ( 図3のように, 半球Xの球面上に,点Pを直線 PO が平面 図3 ABEC に垂直となるようにとる。このとき, 頂点がP, 底面が四 角形 ABEC である四角すいの体積は何 cm° か, 求めなさい。 cm°) *0 E B

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

(3)が分かりません。回答をみましたが、理解できなくて💦 答えは1800mです!誰か回答、解説お願いしますm(*_ _)m

2 AさんとBさんが同時に駅を出発し, 同じ道を通って, 2700m 離れた博物館に向かった。Aさんは自転車に乗り, 兵庫県 (2021年)-3 mAさんとBさんが同時に駅を出発し、同じ道を通って、 r00m 離れた博物館に向かった。Aさんは自転車に乗り、 (博物館)2700 宙が故障し、P地点から自転車を押して, 分速 60m で歩き。 眠を出発してから35分後に博物館に到着した。 Bさんは駅 B地点) から走り,Aさんより 5分早く博物館に到着した。 図は, A さんが駅を出発してからの時間と駅からの距離の関係を表 したものである。ただし, Aさんが自転車で走る速さ, A (駅) 35(分) 30 さんが歩く速さ,Bさんが走る速さは, それぞれ一定とする。 ハラ 次の問いに答えなさい。 (1) Bさんが走る速さは分速何mか, 求めなさい。 (分速 m) (2) A さんが自転車で走った時間と歩いた時間を,連立方程式を使って、次のように求めた。 |アにあてはまる数式を書き, イ ウ」にあてはまる数をそれぞれ求めなさい。 ア( ) イ( ) ウ( STER 3A Aさんが自転車で走った時間をa分, 歩いた時間を6分とすると, 「a+b= 35 TAB ア = 2700 これを解くと, a=イ], 6= ウ YDEE 29 この解は問題にあっている。 Aさんが自転車で走った時間はイ」分,歩いた時間はウ分である。 (3) Bさんが Aさんに追いつくのは, 駅から何mの地点か, 求めなさい。 (

解決済み 回答数: 1
1/5