数学 中学生 3ヶ月前 至急お願いします! 写真の証明問題の解き方が分からないので教えていただきたいです。お願いします🙇 ※中学2年生までの表現でお願いします。 (2) ∠A=90°の直角三角形ABC で、 ∠B の二等分線と辺 AC との交点をDとする。 また、 点A、 D から辺BC にひいた垂線をそれぞれAE、 DF とし、 線分AEとBDとの交点をG とする。 この とき、 四角形AGFD はひし形であることを証明しなさい。 A B C E F 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 4ヶ月前 数学の証明問題についての質問です 二等辺三角形のふたつの角が等しい性質を証明する過程に使いたい時、「二等辺三角形の底角は等しいから、、」という文で書いてもいいのでしょうか 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約1年前 証明問題です。 (1)が直角三角形 (2)が二等辺三角形 らしいのですが、なぜなのか答えを見てもわかりません😔 どなたか解説お願いします! よろしくお願いします。 54 オープンセサミ 2 △ABC で, 辺 AB, ACの中点をそ れぞれM,Nとし, MNの延長上に点P を, MN=NP となる ようにとる。 四角形 AMCPが次の四角形 であるとき, △ABCはどんな三角形ですか。| また,そのわけも説明しなさい。 【10点×4】 (1) 四角形 AMCP がひし形である。 〔説明〕 B M (2) 四角形 AMCP が長方形である。 〔説明〕 /100 C ・P 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 1年以上前 中2数学の証明です。考えても分かりません💦 分かる方、お願いしますm(_ _)m あと、証明問題がすごく苦手なのでコツとか考え方があれば教えていただきたいです🙇♀️ B = 360 平行四辺形になるための条件③ 「2組の向かい合う角が、それぞれ等しい四角形は平行四辺形である」 1) C 四角形 ABCD で, 仮定 AB/DC. ACI/BD 結論∠A=∠C.LB=∠D 辺ABをBの方向に延長した直線上に点Eをとる。 ∠A=∠C, ∠B=∠Dだから、 ∠A+ ∠B=∠C+ ∠D・・・ ① 四角形の内角の和は360° だから ZA+ZB+ZC+ZD=360° ・② ①、② から∠A+ ∠B= ③ 点A,B、Eは一直線上にあるから、 ZB+ZCBE= 4 ③、④から、∠A=∠ が等しいので ∠A=∠C, ∠A=∠CBEより ∠C=2 が等しいので ⑤、⑥から、2組の向かい合う辺が平行であるの で、 四角形ABCD は平行四辺形である。 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 1年以上前 この問題は図に線とか引いたほうがいいですか? 引くんだったらどこになりますか? 6cm 9cm MN CQ 3 中点連結定理の利用 右の図の四角形ABCDで、辺AB, CD の中卓 をそれぞれ P Q とし,対角線AC, BD の中点をそれぞれR, S とする。 四角形 PRQS は平行四辺形となることを証明しなさい。 ポイント 3 DABCODBCのそれぞれで、Pは AB.RはAC,SはDBQはDCの中点 であるから、中点連結定理より、 PRILBCPOR=1/23BC SQUBCISQ=1/2BC したがってPRI/SAIPRESQ P B BA 16 平行線と線分の比(2) 157 1組の向かいあら辺が等しして平行なので四角形PRESはモ 形である 未解決 回答数: 1
数学 中学生 2年弱前 証明問題なのですが、答えがテキストに載っていないので証明の答えがどんな感じになるのか知りたいです。よろしくお願いします。 1辺の長さがa+bの正方形 ABCD で,右の図の ように, 4点P, Q, R, S をとると, 四角形 PQRS は1辺の長さがcの正方形になる。 このことを利用して, a²+b2=c を証明しなさい。 A P a B' S... b D R 未解決 回答数: 1
数学 中学生 2年弱前 中2の証明問題です。どこの辺が平行になるのかが分かりません。(1)〜(3)まで教えてください! 右の図のように, ABCの辺ABの中点をDとし, D を通り BCに平行な直線と, C を通り AB に 平行な直線との交点をEとする。 これについて次の問いに答えなさい。 300 2013 (1) 四角形 ADCE が平行四辺形になることを証明しなさい。 [□] [2) △ABC で, CB = CA のとき, 四角形 ADCEはどんな四角形に なるか。 □3) 四角形 ADCEが正方形になるのは、 △ABCがどんな三角形の ときか B Ats E 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 2年弱前 証明問題の解き方が分かりません…;; よければこの問題の解き方を教えてください🙏 3 □ABCDの辺AD, BCの中点を それぞれM, N とすると, AN=CM となることを証明しなさい。 (25点引) B A N M C 未解決 回答数: 1