10
6
右の図には,2直線l,mが
かかれていますが, グラフ用紙が
破れていて, lとmの交点を
読みとることができません。
2直線l, m の交点の座標を
求めなさい。
Q地点
P地点
7 下の図は, けいたさんが徒歩でP地点からQ 地点に,
かりんさんが自転車でQ 地点からP地点に向かって進んだときの,
時刻とP地点からの道のりの関係を表したグラフです。
(km)
かりんさん
12
10
8
6
4
2
0
午前 9
e.
8 あるばねにおもりをつるしたときのばねの長さを
調べたところ、下の表のようになりました。
おもりの重さ(g)
ばねの長さ(cm)
0
m
10
11
(1) けいさんは,途中で何分間同じ場所にいましたか。
(2) けいさんの歩く速さは分速何km ですか。
(3) 2人が出会ったのは午前何時何分ですか。
また、2人が出会ったのは, Q地点から何km離れたところですか。
10 20 30 40 50 60
10.0 11.7 13.4 15.1 16.8 18.5 20.2
できます。 その理由を説明しなさい。
441
10
おもりの重さをxg, ばねの長さをycm とすると,
60, yはxの一次関数とみることが
けいたさん
12 (時)
000000
ycmg
ORD
xg
学びをいかそう
料金が安いのは?
自分から学ぼう編 27