[10]
右の図において, 直線ℓ, は原点を通り,
点Aで直線
l2 と交わっています。 ただし, 直線l2y軸との交 01fc.e
点のy座標は 4,点Aの座標は ( 8, 8) です。
このとき、次の問いに答えなさい。
(1) 直線ℓの式を求めなさい。
(2)直線l2の式を求めなさい。)
KO
$2.01
01=N
y
8
B
14
1/10
BOD
(4) 原点を通り, AOBの面積を3等分する2つの
0=145
ST
直線をy=mz, y = næ とおきます。 mn の値を求めなさい。
l₁
l2
USA
→xC
8
(3) 直線ℓ上に座標が−1 となる点Bをとります。 △AOBの面積を求めなさい。