学年

教科

質問の種類

数学 中学生

2番の解き方が分かりません。教えてください!

数学 啓林 2年 教科書 P.47~50 B 連立方程式の利用(1) 3x+2y=17 の解と, 連立方程式 ax+by=11 1 連立方程式 4x+3y=24 bx+ay=10 の解がまったく同じになるとき, a, bの値を求めなさい。 名 3 1個300円のケーキと1個250円のシュークリームをそれぞれ何個か買っ たところ, 代金は9500円であった。 買ったケーキとシュークリームの個数の 比が3:4のとき, 買ったケーキの個数を求めなさい。 4 次の問いに答えなさい。 (1) 1個110円のキウイと, 1個240円のももをあわせて10個買ったら、 代金 の合計は1620円だった。 キウイとももをそれぞれ何個買いましたか。 日 2 2けたの自然数がある。 この自然数は十の位の数と一の位の数の和の4 2 倍である。また,この自然数の十の位の数と一の位の数を入れかえてできる 数は,もとの数の2倍より6小さい。 もとの自然数を求めなさい。 (2) Aさんは, 1本70円の鉛筆と1本160円のボールペンを何本か買おうと思 い, ちょうど代金にあたる1700円を持って家を出た。 しかし, 鉛筆とボー ルペンの本数をとりちがえて買ってしまったので,180円余った。 はじめ に買おうとした鉛筆とボールペンの本数をそれぞれ求めなさい。 1 a 3 (1) (2) キウイ |鉛筆 ゆ ボールペン (10点) ( 10点) ( 10点) (各10点×2)

未解決 回答数: 1
数学 中学生

映ってる問題全て教えて欲しいです

問題研究 ①1 次の □にあてはまる数を求めなさい。 (1) 生徒 けられなくなり、1つのいすに1人ずつかけると2人がけのいすが1つてき。 3 余りました。 イ脚に腰かけるのに、1つのいすに7人ずつかけると6人がか 人が講堂の長いす (2) こうくんとみのくんが同じ本を買って同時に読みはじめました。 こうくんは1日に20ページ、 み のくんは1日に15ページ読みます。 ところが、こうくんは途中4日間ぜんぜん読まなかったの で、2人は同時に読みおわりました。 この本はページあります。 (3) 5円玉10円玉、50円玉があわせて65枚あり、合計金額は1100円です。 5円玉と10円玉の枚数 の比が3:2のとき、50円玉は枚あります。 (4) 右の図で、四角形ABCD は長方形で、三角形BEF の面積は36.9cmです。 DEの長さは[ □cmです。 A 6cm B 9cm - 15cm DE C ②2 A.B.Cの3人がテストを受けたら、3人の平均点はAの得点より2点高く、Bの得点より12点 低く、Cの得点より10点高くなりました。BとCの平均点は66点のとき、 Aの得点は何点ですか。 [③] キーウィフルーツ何個かを1人につき6個ずつ配ると16個余り、この人数の2倍より13人少ない 人数に、1人に5個ずつ配ると15個不足します。 このキーウィフルーツを1人につき8個ずつ配 ると、何人に配ることができますか。

回答募集中 回答数: 0