数学 中学生 6ヶ月前 本当に相似が苦手すぎて、問題がわかりません💦 どなたか教えてください! できる限りで大丈夫です。 相似と面積比 1. 図で、 AD:DB=AE:EC=2:1である。 △ABCの面積が54cm²のときの 台形DBCEの面積を求めよ。 2.AD//BCの台形ABCDでAD=4cm, BC=10cm, △ADEの面積は16cm²である。 △EBCの面積を求めよ。 台形ABCDの面積を求めよ。 3. AD//BCの台形ABCDで、 AD=10cm, BC=20cm, AE:EB=DF:FC=2:3である。 EFの長さを求めよ。 台形AEFDと台形EBCFの面積比を求めよ。 B D 4. 図で、 AD//EF//BC, AD=7cm, BC=17cmである。 台形AEFDと台形EBCFの面積が等しくなるときの EFの長さを求めよ。 C 中学校数学学習サイト math.005net.com E D D F 未解決 回答数: 1
数学 中学生 6ヶ月前 中二 証明 添削お願いします🙇🏻♀️ ④の前はBF⊥CEだから にしないとだめですか? (2) 右の図のような正方 形ABCD があり,辺 A F D ABの中点をEとする。 E 頂点Bから線分 EC にひいた垂線の延長と B C 辺AD との交点をFとする。このとき, △ABF ≡ △BCE であることを証明しな さい。 (新潟) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 7ヶ月前 相似の証明です。 なぜ∠ACB=∠CDBになるのですか? 全く分かりません。 お願いします🙏 二等辺三角形の性 3 右の図で LABCは AB AC 動画解説 D 二等辺三角形で す。BAの延長 上にCBCD と B C なる点Dをとるとき, ABC ACBD であることを証明しなさい。 (証明) △ABC と CBD において, △ABCは二等辺三角形であるから, ∠ABC = ∠ACB ACBDは二等辺三角形であるから, ∠CBD= ∠CDB よって, ∠ACB= ∠CDB また,∠B は共通 2 ①,②より, 2組の角がそれぞれ等しいか △ABC∽△CBD 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 7ヶ月前 画像の問題の解き方を教えていただきたいです。 198 図のようなAD /BCの台形ABCD で、対角線の交点G を通り, BCに平行 な直線とAB. CDと の交点をそれぞれE. B Fとする。 E G C AD=3.BC=10であるとき 三角形EADの面積 ア は台形ABCDの面積のイウエ 倍である。 [栄徳] 未解決 回答数: 1
数学 中学生 7ヶ月前 これってどういう事ですか? (3 関数y=1/2x2で,xの変域がa≦x≦bの ときのyの変域は8≦y≦18 である。 の値の組をすべて答えなさい。 LABO a, b 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 9ヶ月前 途中式教えてください 3X二乗➕14x-304までは行けましたが次からが分かりません 二次方程式です [立体の表面積】 横がより2cm長く、高さが横より3cm長い直方体がある。 この直方体の表面積が628cm²の とき、縦の長さを求めなさい。 P.138 [10点] 縦の長さをcmとすると, 横の長さは縦の長さより2cm長いので, æ+2(cm), 高さは横の長さより3cm長いので, x+2+3=x+5(cm) 表面積が628cm²だから,2×{(x+2)+(x+2)(æ+5)+æ(æ+5)}=628 38 これを解くと,ニー 3 x=8 x2 辺の長さは正の数だから, x=- =-3 38 ーは問題にあわない。 14x+10 よって、縦の長さは8cm それぞれの辺の長さが何cmになるか ”をていねいに求めましょう。 8 00 ar cm 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 9ヶ月前 すみません、わかりにくいかもしれませんが…💦 写真の上部に書いてあるのが私の疑問です。 高さと関係あるのでしょうか?教えてください🙇♂️ ACT:CG=にしなら△ADCの立がAGDになるのは ▷どうしてですか? Xx W ² C E 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 9ヶ月前 1枚目の画像の問題を解いてみました。答え合わせをしたところ、少し答えと違ったので私の証明が合っているのか、間違っているのかを判断してもらいたいです。もし間違えているのであれば、どこを間違えているのか教えてください。 よろしくお願いします! 2つの合同な正方形ABCDとAEFGがあ り,それぞれの頂点のうち頂点Aだけを共 |有しています。 辺BCと辺FGは1点で交 |わっていて、その点をHとします。 このとき, BH=GHであることを証明し なさい。 D G H B E 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 9ヶ月前 教えてください! 右の図の1辺の長さが acmの正三角形の 面積をa を用いた式で表す方法について以下の手順で説明しなさい。 A ① AH の長さをaを用いて表す ② △ABCの面積をaを用いて表す aom acm xor B fa H C aom 未解決 回答数: 1