2 右の図は,点A, B, C,D,E,Fを頂点とし, 底面が1辺4cmの正三角形
で,高さが6cmの正三角柱とその展開図である。 次の問いに答えなさい。
(1) 展開図の口にあてはまる頂点を答えなさい。
(2) 正三角柱の側面積を求めなさい。
4cm
B
C
[D]
6cm
Di
E
F
〔
〕
(3) 正三角柱の側面に点AからBE, 辺 CF を順に通るようにして点Dまでひも
をかけた。 ひもの長さをもっとも短くするには、どのようにかければよいか。
ひものようすを, 展開図にかき入れて示しなさい。
B
CBP となる。
D
E