数学 中学生 約18時間前 この式はなぜマイナスを分配しないのですか?!教えていただきたいですm(__)m (4) 16 6 283 22718 (5) -3+6 2x+3 (6) -3x-1 5 T 展開せよ] (7) (x+5)(x+3) (8) (x+3)(x-6) [6 rb 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約21時間前 至急🚨です! 32の青ボールペンのところの式の意味がわかりません。解説お願いします。 TQI 慣は 3 2 ×2×2)×3=2(cm°) したがって, 求める立体の体積は 54-2=52(cm)答 立 □ 32 右の図のように, ∠ABC = ∠BCD=90° AB=4cm,CD=2cm,DA=6cm の台形 ABCD がある。 この台形を辺 BC を軸として1回転させてで きる立体の表面積を求めなさい。 33 右の図は,AD=AE=8cm, AB=12cmである直方体の容 4cm B 6cm 3677 5072 12* *6*2 C D 2cm 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1日前 中3の因数分解です! 「625」はなんの二乗ですか…?? また、どうやって2乗を戻すんですか…?? 回答お願いします!!!🙇🏻♀️´- 因数分解しなさい。 2-16) (2) a 4-625 16 X16 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 図は縄跳びを跳んだ回数の箱ひげ図で、どのクラスが優勝するか予想する問題なのですが、この時は箱の位置と中央値のどちらに着目するのがより適切ですか? 1組├ 2組- 3組 4組 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36 (回) 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 したがってからの意味がわかりません 教えてください🙇♀️ その前まではできました ab+2ah+2bh+4h²-ab 124 はば 図のように、縦 am、横bmの長方形の畑の周囲に、幅hmの道があります。 この道の面積をSm2、 道の中央を通る線全体の長さを lm とするとき、Shlであることを証明しなさい。 証明 道の面積S は、 S= (a+2h) (6+2h) -ab = =2ah+2bh+4h2 道 bm am 畑 |hm ① 道の中央を通る線全体の長さは、 l=2(a+h)+2(6+h) lm = = 2a+2b+4h したがって、 hl = 2ah+26h+4h2 ①、②から、 S = hl 1章 / 式の計算 11 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 Q. 中三数学 ルートの応用 大門14の(2)の解き方を教えてください !! □(4) 60n (5) √80n □(6)√189n ★ 14 次の問いに答えよ。 45n ☐ (1) V 7 が整数となるような最小の自然数nの値を求めよ。 216 □ (2) が整数となるような自然数nの値をすべて求めよ。 n 15 次の数が整数となるような自然数nの値をすべて求めよ。 ☐ (1) 1)√17-n □(2) √28-n □(3)√20 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3日前 黒字 ここからの答えへの解説お願いします🙇♀️ =1599 24 9801 図のように、 縦am、 横bmの長方形の畑の周囲に、幅hm の道があります。 この道の面積をSm² 道の中央を通る線全体の長さをlm とするとき、S=hl であることを証明しなさい。 th 証明 はば 2 (ath)+2(bth) 道 bm ath kam 畑 = 2a+2h+26+2h =za+2b+th = l (2h+a)(2h+b)-a6 4h2f2bh+zantab-ab =4h+2bhezans lm 2h+b 2h+a hm 未解決 回答数: 1
数学 中学生 5日前 さっきから解いてる問題がまったくわかりません なので解答と解説をお答えいただけないでしょうか? 4 のように、2つのソースのグラフがある で変わっている。また、アニメ0) のグラフので、 旅の をBとする。さらに、Bと原点を通ると をCとする。 B 次の(1)~(4)に答えなさい (1)点Aの座標とそれぞれ求めなさい。 (2) Cのを求めなさ グラフとの愛点 (3)ABCのを求めなさい。ただし、のりを1cmとする。 未解決 回答数: 1
数学 中学生 5日前 中学3年の内容です。二次方程式です この大問144番の解き方がわかりません。 次の大問に「公式を使って」と書いてあるのでこの問題では公式を使わないのだと思います。 2枚目の写真はこの解答です。解答通りの式にするまでが分からないので解説お願いします。 ルートとか分数とかあって... 続きを読む 144 次の2次方程式を解きなさい。 (1) 2x²+7x+1=0 (2) 7x2-3x-1=0 1(5) 6x2+3x-4=0 (4) 4x2-7x+1=0 (7) 2x²+2x-1=0 (8) x²-6x-5=0 (3) 3x²-5x-4=0 L(6) +52+2=0 (9) 3x²+4x-6=0 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 6日前 (1)の解説お願いします🙇🏻♀️ 43 次の式を因数分解せよ。 (1)x2+(2y-3)x+y(y-3) (3)x2-xy-2y2+2x-7y-3 (5)2.x2+5.xy-3y2-x+11y-6 *(2) 2-3yx-x+2y2+3y-2 *(4) 3.xc2-xy-2y²+5x+5y-2 *(6) 6.x²+5xy-6y2+x-5y-1 解決済み 回答数: 1