歴史 中学生 約5時間前 至急ですすみません💦 ②は合っていますか? 発展問題 資料1 300 200 *1929年の数を100とする ソ 日本 イギリス 100 アメリカ ドイツ フランス 資料2 資料3 国名 イタリア ファシスト ドイツ ナチス 党名 人物 (指導者) X Y ① 2 1927 28 29 30 31 32 33 34 35年 serenda 1933年から始まったニューディール政策とはどのような政策か、 その内容を書きなさい。 イギリスやフランスで行われたブロック経済とはどのような政策か、その内容を書きなさい。 (3) 資料1のように、ソ連が世界恐慌の影響をあまり受けなかった理由を書きなさい。 4 資料2 の XとYにあてはまる人物名を書きなさい。 ⑤ 満州事変について調べるために国際連盟から派遣された資料3の調査団を何というか。 ⑤の調査団の報告を受け、 国際連盟は満州国を認めなかった。 その後、日本がとった行動を書きなさい。 公共事業をおこして失業者を助け、労働組合を保護すること。 関係の深い国や地域を囲み、そこだけで経済を安定させることで 回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生 17日前 ワーク「よくわかる社会の学習歴史2・3」の答えを無くしてしまったので誰がゴールデンウィーク中にP34からP51の答えを見せてくれるとありがたいです^ㅠ ̫ ㅠ^ 未解決 回答数: 1
歴史 中学生 18日前 国民政府軍の動向が分からないです 早めに教えていただけると嬉しいです! 6-1~6-13 恐慌から戦争へ <飲料 【学習課題】 世界恐慌後の国内・国外は、どのような変化を遂げたのか。 ①中華民国の動向 (満州事変以前まで) ・どのような政党があったのか 1919年 中国国民党(孫文→蒋介石) 1921年 共産党(枕) 中国国民党軍 ↓ 満州周辺まで統 ・国民政府軍の動向 ... ②日本のアジア侵略の動向(満州事変以前まで) ・張作霖爆殺事件とは 日本に非協力的 現地の日本軍 張作霖爆称される ③とはど made in 実権はJo 数十万人が農 日本 あやつり人形 1931年 満州事変 未解決 回答数: 1
歴史 中学生 約1ヶ月前 中二です 明治時代の韓国併合についてなんです。 教科書に「日本は韓国を朝鮮と改め〜」と書いてあるのですが、これはどういう意味ですか? 私の中では名前を朝鮮という名前にしたのだと勝手に解釈していたのですが…違いますかね?笑 それに加え、なんのために朝鮮と改めたのですか? 未解決 回答数: 2
歴史 中学生 約2ヶ月前 この問題が分からないので教えてほしいです!! 次の図は,日本の綿糸の生産と貿易の変化を示したものである。 この図から読み 取れる内容をもとに, 16 ~ 18 に当てはまる語句を答えなさい。 1890年には綿糸の国内生産 量が ( ⑩6) 量を上回り (17) 戦争後には,(18) 量が ( 16 ) 量を上回った。 20万 15 10 国内生産量 LO 5 輸出量 輸入量 1890 92 94 96 98 1900 02 04 2006年 よこはま 0 (「日本経済統計集」 「横浜市史 未解決 回答数: 1