公民 中学生 1年以上前 議院内閣制の「国会の信任に基づいて内閣がつくられ、内閣が国会に対して連帯責任を負うしくみ」とはどういうことでしょうか? 国会が悪いことをしたら内閣も責任を負うのか、それとも、内閣が悪いことをしたら国会も責任を負うのでしょうか?教えてください🙇♀️ 未解決 回答数: 3
公民 中学生 3年以上前 これを見て分かることは何ですか? 全く分からなくて… 1枚ずつ教えてください🙇♀️ 国の収入·支出·借金の推移 (兆円) 110 100 一般会計歳出 90 80 70 税収 60 50 40 30 新規国債 発行額 20 10 0 1975 80 85 90 95 2000 05 10 15 19 (年度) 財務省の公表資料を基に編集部作成、2017年度までは決算、 18年度は第2次補正後予算、19年度は政府予算案。 nippon.com 未解決 回答数: 1
公民 中学生 4年以上前 テストの練習問題みたいなプリントなんですけど、どういう感じで書いていけばいいですか? 2枚目、3枚目は授業中にノートに書いたものです。先生が黒板に全く書かない人なので、先生が言ったことをそのまま書いていったものになります。聞き取り間違いで変なところがあるかもしれません。 公民指名盾習課是 1 地氏名 次の①ー⑦を説明しなさい。 ⑬⑩訪態主導 ⑨基本的人権 ③ 1 9 世紀の人格保隙 ③2 0世紀の人権 保障 回民E栓 ⑤隊力分 ⑦Y和二義 指名補習該当者は補間当日彰礼韻に中学柱戦員室中央通路石仙キャ の公民龍軸竹に理軸すること。それ以外の者は練習問題として ること。 解決済み 回答数: 1