公民 中学生 2年以上前 内閣不信任案って、国会で話し合って支持していない人が総理をやめさせたい人が多かったら総理は 総理を続けて衆議院を解散させるか、総理と国務大臣などを辞める、ということですか? 解決済み 回答数: 1
公民 中学生 2年以上前 (5)について並び替えの正解を教えて欲しいです!!(模範解答には3番目しか載ってませんでした) N (3) (4) CH LEN MOD Nanka 17 過半数は 国会議員 G 内閣は国会の信任にもとづいて成立し、 国会 に対して責任を負うしくみを何というか、 答え なさい。 内閣不信任案が可決された場合に、 内閣が選択する2つの対応を書きなさい。 国会と内閣の関係 「国務大臣 連帯責任 Ma of 内閣が衆議院を解散させた後に行われることがらを 行われる順番に並べた場合、3番目 にくるのはどれですか。 記号で答えなさい。 ア) 特別国会の召集 イ) 国務大臣の任命ウ) 内閣総理大臣の指名エ) 総選挙 解決済み 回答数: 0
公民 中学生 2年以上前 議院内閣制についての質問なんですが、衆議院は自分たちが解散させられる可能性があるのになぜ内閣不信任の決議を行うのでしょうか? 意味が伝わりずらかったらごめんなさい🙏 未解決 回答数: 1
公民 中学生 2年以上前 内閣不信任の決議を出すのは衆議院なのに、もし可決されたら衆議院が解散や総辞職になるのはなぜですか? 衆議院が自分たちで自分たちのことを解散や総辞職させているということですか? 誰か教えてください、、、 解決済み 回答数: 0
公民 中学生 2年以上前 「内閣不信任の決議」について。 可決されると内閣は10日以内に衆議院を解散するか総辞職。とあります。 内閣が総辞職はわかるのですが。 衆議院が「内閣不信任の決議」を出したのに、なぜ 衆議院が解散するのですか? 解決済み 回答数: 1
公民 中学生 約3年前 丸16から丸19を教えていただきたいです🤲 立法権 内閣総理大臣の 指名 国会 17 ) 16 ) しょうしゅう 国会召集の決定 選挙 (18 ) (20) 国会に対する連帯責任 国民 (14) (15) 行政権 (19 ) その他の裁判官の任命 司法権 内閣 裁判所 命令,規則,処分の違憲 違法審査 行政裁判の実施 じっ し 解決済み 回答数: 1
公民 中学生 約3年前 予算の先議と内閣不信任案が答えなんですが、衆議院にのみある解散は当てはまらないんですか? 2右の表を見て, 次の問いに答えなさい。 1)表中の コA~Dにあてはまる 衆議院と参議院 数字をそれぞれ答えなさい。 (2) 下線部のについて, 衆議院のみが 議員定数 行うことができることを2つ答えな 衆議院 a A 人 任期 C 年 さい。 選挙権 満18歳以上 被選挙権 満25歳以上 o) で け る か 送 の7 解決済み 回答数: 1