✨ ベストアンサー ✨
内閣不信任案が可決されたということは、国会が内閣に対しNOを突きつけた、ということです。
内閣は、これに素直に従って総辞職することもできますが、衆議院を解散し総選挙で国民に民意を問い直すこともできます。
この解散総選挙で与党が勝てば、民意は内閣を信任したことになり、選挙前の内閣を再び立て直すことができるのです。
「内閣不信任の決議」について。
可決されると内閣は10日以内に衆議院を解散するか総辞職。とあります。
内閣が総辞職はわかるのですが。
衆議院が「内閣不信任の決議」を出したのに、なぜ
衆議院が解散するのですか?
✨ ベストアンサー ✨
内閣不信任案が可決されたということは、国会が内閣に対しNOを突きつけた、ということです。
内閣は、これに素直に従って総辞職することもできますが、衆議院を解散し総選挙で国民に民意を問い直すこともできます。
この解散総選挙で与党が勝てば、民意は内閣を信任したことになり、選挙前の内閣を再び立て直すことができるのです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!