学年

教科

質問の種類

数学 中学生

⑶がわからないので、解説をお願いします

は、 p.87 身の前 ました。 →午前10時13分 の道のりは -300=700(m) =1000 線となる。 時間との と弟は、自宅から 750m離れた中学校まで 同じ通学路で通っています。 ある朝、 姉は自宅 から学校へ歩いて行く途中で忘れ物に気づき 自宅へ走って帰り、忘れ物をさがしたあと、 同じ速さで走って学校へ向かいました。 姉が最初に自宅を出発してからæ分後の自宅 からの道のりをymとしてとの関係を グラフに表すと、次の図のようになりました。 750円 500 忘れ物に気づく 300 250 自宅で さがす 5 6 8 10 12 15 17 20 (1) 姉が忘れ物に気づいたのは, A step.C ななみさんは写真を印刷してポストカード をつくるため、印刷料金を調べ、次のように まとめました。 印刷料金は、 基本料金に、印刷する枚数分の プリント代をだしたものです。 基本料金 1枚ごとのプリント代 A社 1500円 50円 B社 2500円 30円 印刷料金を安くするには. A社, B社のどちらを 選べばよいのかな。 枚印刷するときの印刷料金を円として 次の問いに答えなさい。 (1) A社とB社について、 それぞれとyの関係を式に表しなさい。 ただし、変域は考えないものとします。 y=50x+1500 y=30x+2500 最初に自宅を出発してから何分後ですか。 A社 16分後 B社 (2) 姉の走る速さは分速何m ですか。 300 =150 8-6 (2)A社とB社について、それぞれとりの 関係を表すグラフをかきなさい。 分速 150m CHECK y 5000 姉が走ったのは,自宅を出発してから6分後から 8分後までの2分間と, 12分後から17分後まで の5分間。 4000 B社 3000 -2000 別解 A社 -1000 750 =150 17-12 0 10 20 30 40 50 60 (3)姉は,自宅へ走って帰りはじめてから 1分後に弟とすれちがいましたが, 弟と同時に学校に着きました。 姉が自宅を出発してから7分後 弟の歩く速さは一定であるとすると 弟の歩く速さは分速何mですか。 750-150_600 ・姉が自宅を出発してから 17分後 17-7 10 =60 60m CHECK 弟は、姉が自宅を出発してから7分後に自宅から150m の地点, 17分後に自宅から700 (3)印刷料金を安くするには, A社, B社 どのように選べばよいですか。 説明しなさい。 記述 [説明] 印刷枚数が(例) 50枚。 ときはA社, 50枚より B社を選べばよい。 ちょうど50枚買うと

未解決 回答数: 0
数学 中学生

2番の⑵と⑶の解説をお願いします

step.A 時間と いとさんに して、途中 まで行き いとさ/ 分の家: とりの の図の 点 34 一次関数 p.86-p.87 step.AC 9.86 れいとさんは、午前10時に自分の家を出発 して、途中にある図書館で本を借りてから、 駅まで行きました。 れいとさんが家を出発してから分後に、 自分の家からmの地点にいるとして、 との関係をグラフに表すと、 次の図のようになりました。 C地点・・・ 1000] 駅 点・ 図書館 B地点 600 500 300+ A地点 0 3 5 10 15 家 (午前10時) IC 2時間と道のり p.801 において, れいとさんの弟は、 午前10時8分に駅を出発して、図書館の前 を通って歩いて家まで帰ることにしました。 7 Alim 弟は、駅を出発してから5分後に、 駅から300m離れた花屋の前を通りました。 午前10時1 弟の歩く速さは一定であると考えて 次の問いに答えなさい。 (1)弟が図書館まで進んだとして 弟が進むようすを表すグラフを, P801 の図にかき入れなさい。 「家からの道のりは 1000-300-700 午前10時8分に駅にいるz=8のときg=1000 午前10時13分に花屋の前にいる x=13のとき=700 図書館はれいとさんの家から600mの地点に よって 2点 (8,1000). (13.700) を通る直線となる。 あるので, グラフの変域は, 6001000 1 姉と弟 同じ通 から 自宅へ 再び 姉が から グラ 75 3 (1) (1) れいとさんの家から図書館までの 道のりは何ですか。 図書館にいた間は、進んだ道のりは変わらない。 グラフで、xの値が変化しても 図書館の位置である。 の値が一定のB地点が 600m (2) れいさんが自分の家を出発してから 3分後にいる地点から, 駅までの道のり は何ですか。 →x = 3 =3のときのの値を読みとると. y=300 家から駅までは1000mなので 1000-300-700 (3) れいとさんが上のグラフの B地点とC地点の間にいるときの, 700m (2)についてとの関係を式に表しなさい。 ただ変域は考えないものとします。 グラフは、右へ進むと下へ300進むから、 -300 5 傾きは, = 60 求める一次関数の式を,y=-60x+b とすると、この直線は,点(8, 1000)を 通るから, 1000=-60×8+b b=1480 y=-60x+1480 (3) れいさんと弟がすれちがったのは 午前何時何分ですか。 また、 れいとさんの家から何mの地点ですか。 xとyの関係を, xの変域をつけて 式に表しなさい。 グラフは、右へ進むと上へ400進むから, 400=80 一傾きは, 5 求める一次関数の式を, y=80x+b とすると、この直線は,点(10,600)を 通るから, 600=80×10+b | y=80x-200 ......① y=-60x+1480 ...... 2 ①を②に代入すると, 80x-200=-60x+1480 140x=1680 x=12 x=12を①に代入すると, 時刻 y=80x12-200=760 午前 10 時12分 b=-200 y=80x-200 (10≦x≦15) 地点 れいとさんの家から760mの地点

未解決 回答数: 1
数学 中学生

2番の⑴の解説をお願いします

い あり い に 3章 一次関数 801 において、れいとさんの弟は、 step.A B C 時間と道のり p.86 2時間と道のり ちゅ れいとさんは午前10時に自分の家を出発 して、途中にある図書館で本を借りてから、 駅まで行きました。 れいとさんが家を出発してから分後に, 自分の家からymの地点にいるとして、 とりの関係をグラフに表すと、 次の図のようになりました。 y C地点・・・ 1000 駅 B地点··· 600] 図書館 500 300 p.87 午前10時8分に駅を出発して、 図書館の前 を通って、歩いて家まで帰ることにしました。 弟は、駅を出発してから5分後に、 駅から300m離れた花屋の前を通りました。 弟の歩く速さは一定であると考えて 次の問いに答えなさい。 (1)弟が図書館まで進んだとして、 弟が進むようすを表すグラフを, 午前10時 「家からの道のりは p.80 の図にかき入れなさい。 1000-300-700 午前10時8分に駅にいる→x=8のときy=1000 午前10時13分に花屋の前にいる →x=13のとき y=700 よって, 2点 (8,1000). 13,700) を通る直線となる 図書館はれいとさんの家から600mの地点に あるので、グラフの変域は、600≦y≦1000 A 地点 O JC 35 10 15 家 (午前10時) (1) れいとさんの家から図書館までの 道のりは何mですか。 図書館にいた間は、進んだ道のりは変わらない。 グラフで、xの値が変化しても、yの値が一定のB地点が 図書館の位置である。 600m (2) れいとさんが自分の家を出発してから 3分後にいる地点から, 駅までの道のり は何m ですか。 →x=3 x=3のときのyの値を読みとると,y=300 家から駅までは1000mなので 1000-300-700 (3) れいとさんが上のグラフの B地点とC地点の間にいるときの xとyの関係を,xの変域をつけて 式に表しなさい。 700m (2)弟について,との関係を式に表しなさい。 ただし,変域は考えないものとします。 グラフは,右へ進むと下へ300進むから, -300 =60 5 傾きは, 求める一次関数の式を, y=-60x+b とすると,この直線は,点(8, 1000)を 通るから, 1000=-60×8+b b=1480 姉 か 自 F y=-60x+1480 (3) れいとさんと弟がすれちがったのは 午前何時何分ですか。 また. れいとさんの家から何mの地点ですか。 | y=80x-200 ......① ly=-60x+1480 ......② グラフは、右へ進むと上へ400進むから, 一傾きは, 400 5 ==80 ①を②に代入すると, 80x-200=-60x+1480 求める一次関数の式を, y=80x+b とすると,この直線は,点(10,600)を 通るから, 600 = 80×10+b 140x=1680 x=12 x=12を①に代入すると, y=80x12-200=760 午前10時12分 b=-200 |時刻 y=80x-200 (10≦x≦15) 地点 れいとさんの家から760mの地点

未解決 回答数: 1
理科 中学生

かっこ4のところなのですが、1㎥の空気に含まれる水蒸気の質量が8.3になるのですか、? また、湿度や空気中の水蒸気の計算の裏ワザやコツがありましたら教えて頂きたいです😭

【湿度】 1 金属製のコップにくみ置きの水を入れ, 右の図のように氷水を少し ずつ入れていき,コップの中の水をかき混ぜながら, コップの表面 がくもって水滴ができ始めたときの水温をはかった。 このときの水 温は8℃であった。 次の問いに答えなさい。 ただし, この実験中の きおん すいてき 気温は 18℃であった。 (1)この実験で, 下線部のようにくみ置きの水を用いたのはなぜか。 その理由を簡潔に書け。 [ (2) コップの表面にできた水滴は、空気中の何が変化してできたも のか。 ] 水中 温度計 氷水 温度計 水を入れる。 中にくみ置きの 金属製のコップ ( ] ~よくでる (3) 水滴ができ始めたときの温 度を何というか。 気温 飽和水蒸気量 気温 飽和水蒸気量 [°C] [g/m³] [℃] [g/m²〕 ( ] 6 7.3 14 12.1 しつど よくでる (4) このときの湿度は何%か。 8 8.3 16 13.6 ほうわすいじょう きりょう 右の気温と飽和水蒸気量の関 10 9.4 18 15.4 係を示した表をもとに,小数 12 10.7 20 17.3 第1位を四捨五入して整数で答えよ。 【飽和水蒸気量】 (

未解決 回答数: 1
英語 中学生

どなたか助けてください🙇🏻‍♀️ 英検準2級ライティングの採点お願いします🙇🏻‍♀️ダメなところがあればぜひ教えてください!アドバイスもあれば頂きたいです🥲※初めのThank you for your e-mail.と最後のBest wishes,は回答欄外にあるので書い... 続きを読む

例題 あなたは,外国人の知り合い (Paul) から, Eメールで質問を受け取りました。この 質問にわかりやすく答える返信メールを、 に英文で書きなさい。 あなたが書く返信メールの中で, PaulのEメール文中の下線部について, あなたが より理解を深めるために, 下線部の特徴を問う具体的な質問を2つしなさい。 あなたが書く返信メールの中で に書く英文の語数の目安は40語~50語です。 解答欄の外に書かれたものは採点されません。 筆記 5 解答がPaulのEメールに対応していないと判断された場合は, 0点と採点されること があります。 PaulのEメールの内容をよく読んでから答えてください。 Hi! の下の Best wishes, の後にあなたの名前を書く必要はありません。 Guess what! I started taking dance classes in my town. My friend started taking classes there last year, and she said they were fun. So, I decided to take classes, too. We will perform a dance next month, so you should come and watch. I enjoy dancing, but it's difficult to remember the dance steps. My teacher told me to practice at home every day. Do you think everyone should learn to dance? Your friend, Paul

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

どなたか助けてください🙇🏻‍♀️ 英検準2級ライティングの採点お願いします🙇🏻‍♀️ダメなところがあればぜひ教えてください!アドバイスもあれば頂きたいです🥲※初めのThank you for your e-mail.と最後のBest wishes,は回答欄外にあるので書い... 続きを読む

例題 あなたは,外国人の知り合い (Paul) から, Eメールで質問を受け取りました。この 質問にわかりやすく答える返信メールを, に英文で書きなさい。 あなたが書く返信メールの中で, PaulのEメール文中の下線部について, あなたが より理解を深めるために, 下線部の特徴を問う具体的な質問を2つしなさい。 あなたが書く返信メールの中で に書く英文の語数の目安は40語~50語です。 解答欄の外に書かれたものは採点されません。 筆記 5 解答がPaulのEメールに対応していないと判断された場合は, 0点と採点されること があります。 PaulのEメールの内容をよく読んでから答えてください。 Hi! の下の Best wishes, の後にあなたの名前を書く必要はありません。 Guess what! I started taking dance classes in my town. My friend started taking classes there last year, and she said they were fun. So, I decided to take classes, too. We will perform a dance next month, so you should come and watch. I enjoy dancing, but it's difficult to remember the dance steps. My teacher told me to practice at home every day. Do you think everyone should learn to dance? Your friend, Paul

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英検準2級ライティングの採点お願いします🙇🏻‍♀️ダメなところがあればぜひ教えてください!アドバイスもあれば頂きたいです🥲※初めのThank you for your e-mail.と最後のBest wishes,は回答欄外にあるので書いていません。

例題 あなたは、外国人の知り合い (Paul) から, Eメールで質問を受け取りました。この 質問にわかりやすく答える返信メールを、 に英文で書きなさい。 あなたが書く返信メールの中で, PaulのEメール文中の下線部について, あなたが より理解を深めるために, 下線部の特徴を問う具体的な質問を2つしなさい。 あなたが書く返信メールの中で に書く英文の語数の目安は40語~50語です。 解答欄の外に書かれたものは採点されません。 筆記 5 解答がPaulのEメールに対応していないと判断された場合は, 0点と採点されること があります。 PaulのEメールの内容をよく読んでから答えてください。 | の下の Best wishes, の後にあなたの名前を書く必要はありません。 Hi! Guess what! I started taking dance classes in my town. My friend started taking classes there last year, and she said they were fun. So, I decided to take classes, too. We will perform a dance next month, so you should come and watch. I enjoy dancing, but it's difficult to remember the dance steps. My teacher told me to practice at home every day. Do you think everyone should learn to dance? Your friend, Paul

回答募集中 回答数: 0
1/30