学年

教科

質問の種類

数学 中学生

青いところに書いてあるのが、解説です。このとき方しかありませんか?理解しずらいです。お願いします😭

lau マイページ 数学 中学生 起死回生^_-☆ 解決済みにした質問 000000 35分 18:28 タイムライン 質問 青いところに書いてあるのが解説なのですが、 この解説あま り納得しないというか、 こーゆー系の問題はこれでしか 解く方法ありませんか? お願いします (;;) CHOSSEIO. SOOSEN CRITEV, Owen すべてにでる。 00090 15分 T cy= 5 6台の機械で50分間かかる作業がある。この作業を6台の機械で同時に始めた。 作業を始め てから35分後に1台の機械が故障したため,残りの作業を5台の機械で続けて行い、作業を終 ( 2016年岐阜 ) えた。 1台の機械が故障してから何分後に作業を終えたか求めなさい。 ただし、6台の機械は すべて同じ性能で、途中で故障したのは1台のみとする。 仕事量=台数 × 時間 61台あたり5分 @かかるじかん= 36% 台数 まだ回答はありません 公開ノート COSME @ 50% 編集 20 時間前 Campus フラットが気持ちいいノート 発売記念 6×50=300 350で6×35=210が終わる ( 90÷5=18 ? 2つの方法で参加できる! パッと見てわかるまとめノート 便利な使い方アイデア プレゼント MANA 18分後] 残り 90 VEXI 答えなさ 3右の 中点 閉じる マイページ 12ca

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

至急 英語の受動態の問題です。(難易度低め) 全てでなくても全然大丈夫なのでできる問題があれば答えを教えて頂きたいです(><) よろしくお願いします🥲

(10) This fruit can't be eaten. (11) Salt is sold by the pound. (12) What is this flower called in English? (13) Who will look after this baby? (14) His friends call him Jeff. (15) The traveler left the bag here. (17) They named the baby Charles. (16) The result of the game made him happy. 2 A truck ran over a cat. bong lo abam ai dash sinT O asiado mdf batosis aliquq ed. (D) nego toob adt aveal Jou taum voY (S) A cat was run over by a truck. 3 Jim takes good care of the dog. → A dog is taken good care of by Jim. ".idooT" gob Tuo bomen W (8) 3. 自動詞 + 前置詞 ・・・他動詞になる場合 (群動詞などと呼ばれる) iss pw (a) この場合、 +前置詞で他動詞の働きができるのであるから、 受身文の場合に、 前置詞を絶対に 落とさないこと。 1 They laughed at me. →>>> I was laughed at by them. zagad niev medi shem sH (t) "Tiboitab" arewoll seadi leo 9W (8) Svab veze moon To Be wovo (7) anels riteal may good team wo? (8) www. art woy bowoda odW (e) これらは、動詞句 (熟語) として覚えておくべきで、 英作文でも重要です。 また、自動詞の次に 前置詞があれば、必ず他動詞になると早合点しないように。本日 RACINESTAROSS JABONGASER A truck ran at full speed on the high way. Some boys and girls are swimming in the pool. 上の文における動詞は共に自動詞で、 目的語はないので、 受身文は作れない。 (Exercise) 次の文の態をかえなさい。 (1) A stranger spoke to me on the road. (2) Everybody looks up to him. (4) He speaks ill of you. Teel in d 100msvot no mod anw I (D) even sdi weed of (3) The grandmother will look after the children. Siam Ianizacio ni betseisimi si ude (2) 4. 進行形の受身文 be+being+ (am, is, are, was, were) 常に変わらない (3) What is he doing? T Musar ori diw bollensa ew radio ( (2) They are building the stadium now. buaiqua aww [(E) betinggeath p.p. insesny adi diiw bonely az oH (8) Tom is fixing the radio now. The radio is being fixed by Tom. Teachers are discussing the problem now. → The problem is being discussed by teachers now. (Exercise) 次の文の態をかえなさい。 one dw buten (1) Mother is looking for the cooking magazine. の形を丸暗記しよう。 blirls A ( zawadi au ballid saw of (T hsinga od penal (8

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

至急お願いします。 助けて下さいm(_ _)m お願いします。分かりやすく説明してくれると幸いです

1.A 報道文を比較して読もう ■ 次の記事 A・Bは、フィギュアスケートの四大陸選手権で羽生 結弦選手が初優勝したことについて報じた、 二〇二〇年二月十日の 新聞記事である。これらを読んで、あとの問いに答えなさい。 最も大きな見出し 羽生 四大陸初Ⅴ 主要6大会 全て制覇 初優勝を果たし、ジュニアとシニアの 主要国際大会を全て制覇した羽生は、 「まあ、総合的には良かったです」とだ け喜んだ。その一言に、悔しさがにじん でいた。 リッツで手をついたものの、4回転サルコ は成功。 次のトリプルアクセル(3回 転半ジャンプの着氷から流れるような ステップを刻み、4秒後に3回転フリッ プを跳んだ。だが、 全て連続技の予定だ った後半の三つのジャンプは、4回転ト ウループで転倒するなど苦戦。「やっぱ 滑り込めていない。 まだ技術不足」と 反省ばかりが口をついた。 平昌五輪を制したフリー 「SEIME 」。開始約1分間で四つ並べたジャン プでは見せ場を作った。冒頭の4回転ル SP、フリーともに平昌の演目に戻す 決断をしたのは、「ジャンプと音が一体で シームレスに継ぎ目なく) ある演技を 「求めたい」との思いがあるからだ。演技 中に感じた心地良さは、「方向性は間違 っていない」と、この先の道しるべにな った。3月の世界選手権 (カナダ) を見 据え、「自分のギリギリの難度を目指し たい」。自身のスケートを最も表現でき るプログラムとともに、大舞台に向かう。 A 生 B 漢字に読みを書きましょう。 …新出漢字/①…新出音訓やこれまでに学習した漢字 出演の首を赤で示しています。 (すいせん) ( 上旬 ●推薦 拘束 ) ●准教授 貢献 ●懐疑 ) 併記 多岐 4 募集 (3) 無償 ■記事A・Bが最も大きな見出しで強調しているのは、それぞれどん なことか。「優勝」という言葉を用いて、 各一文で書きなさい。 2記事 A・Bの 一線部からは、羽生選手のどのような思いが伝わっ てくるか。それぞれ書きなさい。 ●ポイント それぞれの記事が羽生選手のコメントをもとに伝えようとしている 内容を読み取る。 リーフ TOSHIT ●表彰 ( ◎待遇 w A... (

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

②の解説よろしくお願いします!特に赤い線を引いたところがわかりません。

(3) Aさんが午前10時に家を出発して, 公園に向かって分速60mで歩きはじめた。 午前10時5分に忘れ物 に気づいたAさんは,分速 100m で同じ道を家にもどった。 家にもどってから5分後に、再び家を出発し て,同じ道を今度は分速80mで歩いて公園に向かったAさんは、午前10時28分に公園に着いた。 このとき,次の①,②の問いに答えなさい。 図Iは,午前10時分における家からAさんま での距離をyとして, Aさんが家を出発してか ら公園に着くまでのxとyの関係をグラフに表 したものである。 図Ⅰの a b にあてはまる数を,それぞ れ次のアからエまでの中から選んで, そのかな符 号を答えなさい。 a ア 1040 ウ 1360 5 8 b ア 1200 I 1440 イ 6 I 10 (200 a 400m 900m 0 午前10時 10:056 60 (2) 次の の中の 「ア」 「イ」 「ウ」 「エ」にあてはまる数字を, それぞれ0から9までの中から1つずつ選んで、その数字を答え なさい。 Aさんの弟が, Aさんが再び家を出発してしばらくしてから家 を出発し, Aさんと同じ道を, はじめは分速50mで歩き,途中か ら一定の速さで走って公園まで行った。 図ⅡIは,弟が家を出発し てから分後の, Aさんと弟の間の距離をymとして,弟が公園 もので、公園に に着くまでのxとyの関係をグラフに表したもので,弟が公園に SEIRE 着いたとき, Aさんはすでに公園に着いていた。 10:08 500 400 10=13 図 Ⅰ dit 15 弟が公園に着くのは,弟が家を出発してからアイ 分 ウエ 秒後である。 ただし、先に公園に着いたAさんの、公園内での移動は考えないものとする。 x 1200 y=100+ (1200, 28) 28=120000+b 28-120000=1 10:28 図ⅡI IC PLASTIC ERASER MONO

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

お願いします

[39] 大きさが同じで,質量200gの球Aと質量100gの球日を用意し、ふりこの運動について調べる実験を行 った。これについて、あとの問いに答えなさい。 ただし, 100gの物体にはたらく重力の大きさを1とし 摩擦や空気の抵抗は考えないものとする。 <福岡> 実験図1のように、 のび縮みしない糸の一方の端を天井に固定し、 もう一方 図1 天井 の端に球Aをつけ, 糸がたるまないようにして球AをP点まで持ち上げ, 手 から静かにはなすと, 球AはQ. R. S点を通って, P点と同じ高さの丁点 まで移動した。 次に、 球Aを球Bにつけかえ, 球BをP点まで持ち上げ, 手 から静かにはなすと, 球BはQ. R. S点を通って, T点まで移動した。 (1) 図2は、図1のS点を通っているときの球Aを表している。 このときの球 Aにはたらく重力を、図2に力の矢印で示しなさい。 ただし, 図2の1目盛 りを1とし、 力の作用点を●で示すこと。 (2) 図3は、この実験で、 P点から丁点まで移動すると きの, 球A, 球Bそれぞれがもつ位置エネルギーの変 化を模式的に示したものである。 ① 次の文は、図3について説明した内容の一部であ る。 X にア,イのうち適切な記号を入れなさい。 また, Y にあてはまる内容を書きなさい。 X 図2 3 Y [40] なめらかなレールを用いて図1のような装置をつくり, A の 図1 位置で小球を静かにはなした。 BC間は水平で,AとDは同じ高さ である。 また,図2はA~D間の小球の位置エネルギーの変化を表 したグラフである。 これについて 次の問いに答えなさい。 ただし, 摩擦や空気の抵抗, 小球の大きさは考えないものとする。 <群馬> (1) AB間で, 小球の運動方向にはたらく力の大きさはどうなるか。 最も適当なものを,次のア~ウから1つ選びなさい。 ア しだいに大きくなる。 イ一定である。 図2 ウ しだいに小さくなる。 (2) この実験における, 小球の運動エネルギーの変化を表したグラ フを,図2にかき加えなさい。 (3) 図3のように, レールをCDの中間点Mで切断し, Aの位置で 小球を静かにはなした。 小球がMからななめ上方に飛び出した後 の小球の位置エネルギーの最大値はどうなるか。 最も適当なも のを、次のア~ウから1つ選びなさい。 20 Luca P A 図3 ER A A IMPO RST 位置 球Aがもつ位置エネルギーの変化を示したものは,X である。そう判断できるのは、物体が同じ高 さにある場合, その物体がもつ位置エネルギーは、その物体のY ほど大きいからである。 10cm 図3 | 質量が大きくなる ② アの位置エネルギーの変化を示す球について Q点での運動エネルギーは, S点での運動エネルギーの 何倍か。 tex fitz 0.2 177 エ 10.1 小球 P Q B B ア Aでの位置エネルギーより大きい。 イ Aでの位置エネルギーと等しい。 ウAでの位置エネルギーより小さい。 レール 小球の位置 レール B 2N C 2X 小球 12 GJ 62 倍 D D M

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英語の和訳をお願いします。 第1段落と第2段落がうまく訳せません。 特に第1段落のThree of them 以下や、第2段落の第1文のManga 〜 in Japanese.やIt describes以下です。 It describesのItもなにを指しているか混乱してま... 続きを読む

回 海外で発行されている日本のガイドブックに、漫画とアニメの記事が掲載されています。 記事を読んで、あとの問いに答えなさい。 People around the world now know and love Japanese anime. Some characters are familiar to people who do not usually read manga or watch anime. One of the reasons for this success is the adjustments that were made for viewers overseas Three of them involve titles, characters, and content. 2 Manga and anime titles are, of course, originally in Japanese. Some, like this does not work with all titles. For example, Knights of the Zodiac is originally Seinto Seiya in Japanese. It describes just the main character, but in English, the title was changed to something that relates to the whole story. This made it more attractive to viewers in foreign countries. Characters' names are often changed in manga and anime that are mainly for children. It is hard for children to remember unfamiliar names. With familiar names, children can focus on the story. For example, the character Satoshi in Pokemon becomes Ash in English. The name Ash uses three letters from S-a-t-o s-h-i. Japanese customs are sometimes adjusted for non-Japanese viewers. The adjustments can be small or large. Consider this example of a small adjustment. In anime in Japan, characters eat onigiri. In Western versions, they eat cookies. In manga, they don't change the pictures. Instead they add short explanations. This way, foreign readers can understand Japanese customs and behavior. A large adjustment might be a change in the setting. Consider Kyojin no Hoshi, an anime from the 1970s. In it, the main character Hyuma trains very hard and becomes a professional baseball player. In the Indian version, its main character plays cricket, a popular team sport in India. In short, perhaps anime became more popular because of these adjustments. The language and customs were adapted a little to fit each culture. Think about your favorite manga or anime. The original is probably different.

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

暗くてすみません💦 1〜3まで教えてください🙇‍♀️🙏

3 次の英文は, 南中学校に通う瑠美 (Rumi) が学生ダンス競技会 (the Students' Dance 'Competition) について, 得点の表 (Table) を作り, 英語の授業で発表したときのものです。 1~3の問いに答えなさい。 I'm on the school dance team. We had the Students' Dance Competition last Saturday, and eight dance teams from the junior high schools and high schools in our city performed. We didn't think we could win the dance competition, but we came in third overall. Please look at this table. It shows the scores of the top three dance teams. Igawa High School got the best score of the three teams for 5 dance technique, but they came in second overall. They danced very well, but they didn't smile enough. They needed more expression. In contrast, Heisei High School didn't get a high score for dance technique, but they got 86 points for dance expression. They were dancing with smiles. I enjoyed their dancing. To my surprise, we got better score than Heisei High School for dance expression. We started practicing for the dance competition two months ago. We practiced after school and on weekends to win the dance competition. We enjoyed dancing at first, but a month ago, we didn't enjoy it. When we were dancing, our English teacher, Mr. White, came to us and said, “Enjoy dancing! Relax more and dance with smiles. When ( ① ), the audience doesn't enjoy your 15 | dancing.' We found we didn't enjoy dancing. We practiced only to win the competition, and we forgot the most important thing. On the day of the dance competition, we danced with big smiles and got a good result. I will enjoy everything with a smile. (注) dance : ダンス, ダンスをする high school: 高校 perform: 演じる overall: 総合で score : 得点 top: 上位の technique : 技術 (力) expression: 表現 (力) in contrast : 反対に point : 点 to my surprise: (私が) 驚いたことに come in ~: ~位になる smile : ほほえむ, 笑顔 at first 最初は relax : リラックスする audience : 観客 result : 結果 1 瑠美が発表のときに見せた表として最も適切なものを、 次のア~エの中から一つ選び、 そ の符号を書きなさい。 ア イ Table 技術力 表現力 (100点満点)(100点満点) 平成高校 78 86 井川高校 76 82 南中学校 68 86 Table 技術力表現 (100点満点)(100点満点) 平成高校 72 86 井川高校 81 76 南中学校 68 86 Table 技術力 表現力 (100点満点) (100点満点) 平成高校 78 86 井川高校 82 76 南中学校 68 87 1. An important thing 2. Practice 3. Result イ 2 本文中の( ① )に入れるのに最も適切なものを、次のア~エの中から一つ選び、その 符号を書きなさい。 I ア you don't dance well イ you don't enjoy dancing ウ you dance well I you enjoy dancing 3瑠美の発表の流れとして最も適切なものを、次のア~ウの中から一つ選び, その符号を 書きなさい。 ア 1. Result 2. An important thing 3. Practice 10 Table 技術力 表現力 平成高校 (100点満点) (100点満点) 80 87 井川高校 81 76 南中学校 67 86 ウ 1. Result 2. Practice 3. An important thing|

回答募集中 回答数: 0
1/11