右の図のような直角二等辺三角形ABCで, 点Pは辺AB上を
AからBへ, 点Qは辺BC上をBからCへ点Pと同時に出発し, 毎
動1cmの速さで動くとする。 △PBQの面積が14cm * になるのは、
15
No.7
15 右の図のような直角ニ等辺三角形ABCで, 点Pは辺A日上を
AからBへ,点Qは辺BC上をBからCへ点Pと同時に出発し. 毎
秒1 cmの遠さで動くとする。 △PBQの面積が14cm * になるのは、
点PがAを出発してから何秒後か。
12
21に~2)
>14
Bくで12
2
火(に~入)
○SES12
2 28
[22- そ: つ8
- 122 - つ8: 0
ど5ら6向い2めしている
よ、
2- (2X + I8 : 0
A 6t2516-25
4少額
わカ下て)+
2
エイ. 、ださ5
612
2
A ABC は AB=9 cm、 BC =D12 cm、
C
たの風で
無動1mの