数学 中学生 19日前 あってますか?何かしらミスしてそうで… ① 次の計算をしなさい。 【単項式と多項式の乗法、除法】 4x (2x-5 y) (1) = -8x²-20xY (2) (3 a4b) x (-2 a) =-6a²-8ab (3) (15ab5a) ÷ 5 a =3b ② 次の式を展開しなさい。 【多項式の乗法】 (1) (x-2) (y+3) = x×+3x-2y-6 (3) (x+5y) (2x-y) = 2x²-XY +10xy -5 y² (4) (6x2y-21 y 2) ÷ (-3 y) =-2x+7y (2) (6 a 1) (b+5) = 6ab +30 a+b+5 (4) (3 a 2b) (4 a+b) =12a+3ab-8ab-2ab (5) (a-4) (a-2b+5) (6) (2x-5y+1) (3x-y) = a²-2ab+5a-4a+86-20 = - 6x²-15xy+3x-2xy + 10 y² - y =a-2ab+a+8b-20 =6x²-17xy+3つと+10y2-y ③次の式を展開しなさい。 ~乗法公式 ① ② ③ を使い、速攻で!! ~ 【乗法の公式】 (1) (x+2) (x-4) (2) (x+8) (x-3) =x2-2X-8 (3) (x+1)(x+10) (4) =x²+11x+10 =x2+5x-24 (a-3) (a 7) =a²-10a +21 3x42 2 (5) (x+3) 2 (6) 2 = x²+6x+9 81 = 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 4ヶ月前 問1、という所についてです。これを自分で解いたところ、x-1=x-2という、よく分からないことになりました。解き方を見ても、途中がおそらく省略されているのでよく分かりません。途中の式も全部含めて教えていただきたいです。 入試直前チェック 入試によく出る 重要基本問題 スマホやパソコン でも学習できるよ! 解説・解答集 p.144 数と式 分数をふくむ方程式 [キソ p.20 on 14 問1 次の方程式を解きなさい。 -x-5= IC 両辺に分母の3と4の 最小公倍数12をかける。 x-1=x=2 8x-60=3x x=12 単項式の乗法・除法 p.5432 問2 次の計算をしなさい。 6a a²b÷ (— — —-a)=6a²b×(-23) == -9ab xy 「逆数をかける。 連立方程式 (加減法) Op.6236 キソ 問3 次の連立方程式を解きなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 この問題、どのように求めればいいか分からないので 中3にもわかりやすいように教えて頂きたいです🙇🏻♀️ C 考える力をのばそう! 思 多項式の乗法 ①② 3 図1のような12箇所に区切られた 箱から, 仕切りを取り出して、 図2のよ うに分解したところ, 図3のような, 2 本と3本の切り込みが入った2種類の厚 紙が使われていた。 図1 図2 図3 このことから, a 本と6本の切り込み が入った2種類の厚紙で仕切りを作ると き箱が何箇所に区切られるかを文字式 で表しなさい。 ただし, 厚紙の切り込み はすべてかみ合わせるものとする。 (千葉) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 多項式と単項式の乗法 除法 のところです 解き方を教えてください🙏 (b)(6-) (S) 理解を深める1問! ・判・表 2 次のそれぞれの式で,□,○にあては まる式を答えなさい。 (1) (2a-b+1)x()=-2a2b+O-ab -ah ali² ○ 3 (2) (+0)÷ 2xy=-6x+12 (84) □ -ax²y 01847 9 解決済み 回答数: 3
数学 中学生 約1年前 中3の数学です😭🙇🏻♀️՞ 最後の答えは1番下の回答みたいに順番に書かないとバツになりますか?? (12) (a+b)(a - b+2) = a²=b+ za tak zb 20 (0x2-x-3 - a² - ab+za+ab-b² + zb = -A² +2α-6² + 2 b ? 2b) = A² - b² +za+ab a²+za+2b t 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約1年前 中3の数学です 途中式を含めて教えて欲しいです😭🙇♀️ ベストアンサーを必ず付けます! (1) (±0 +³) (±½ 0-5) (2) (2a-5) (2a-8) (3) (2m+3) (2m+6) (4) (2x+1) (6x-3) (5) (6-1) (6x + 5) t (6) (a+b) (a-b+2) 0 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 2年弱前 答えは40yzとなっていますが、40zyでもいいんですか? <3点×6> い。 (2) (-5z)×(-8y) -=(-5)×(-8)×zxy 3P+=40yz Par 40yz 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2年弱前 この説明がよく分からないのですが、説明お願いします😖🙏💦私は、四角の中に =(-3×4)-(10÷2) のような式だと思ったのですが、、、 この式だと答えも-11じゃなくなるんですが、明日テストなんです🥹わかる人お願いします!! IST C 読み取る力をのばそう! かっこがある式の計算 PAD 3 次の計算は間違っている。 式にかっ こをつけて、 答えが正しくなるようにし なさい。 計算の過程も書くこと。 (A)-3×4-10÷2=-11 解 答えが-11 だから, 計算の順序として、 最後が乗法になる ことはない。 ここから見通しを立てていくとよい。 =(-12-10)÷2 =(-22)÷2 (2) ( -3 × 4-10) 2 = =-11 ● ● かっこをつけると計算の結果が変わる場合は, -3x (4-10)÷2 (-3x4-10)+2 -3x (4-10+2) .-(3×4-10)+2 (3×4-102)の5通りだよ。 • (8.0×8.)-(SO-)XA (T) 全部計算してみてもいいね。 0.0 化 文 未解決 回答数: 1
数学 中学生 2年弱前 中学3年生です。 この解き方についてです。 どうやって同類項をまとめたのか詳しく教えてくださる方いませんか。 回答お願いします。 (1)(x+4)+(x+5) (x-5) ↓+2×4×3+42 ↓2-52 乗法部分を,公式を使って展開 =x²+8x+16+x^²-25 =2x2+8x-9 同類項をまとめる 解決済み 回答数: 1