20
IC
(3) 求める過程
A(-4,-5), B(-2; 4a), C (3, 9a) <.
四角形AFCBは平行四辺形だから, 点Bと点Cのx座標の差が
3-(-2)=5より,点Aと点Fのx座標の差も5となるから,
点Fのx座標は1とわかる。
また,直線BOの式はy=-2axよりり, F(1.2a) とおける。
-2a- (-5) 9a-4a
直線AFと直線BCの傾ぎは等しいから、
1-(-4)
3-(-2)
5
a=- F(1, -10)
a=
7'
7
点Fの座標 (1,
H296 (1) y=
(2) E(-4, 16a)
これを解いて,
5
答αの値
10
1/2)
7
=