学年

教科

質問の種類

英語 中学生

⑦に入る2語を答える問題です! 答えがfour hoursなのですが、なぜそうなるのですか?私はeight hoursだと思いました!!

10 15 20 5 6 次の英文は Olango という森の中にあるいくつかの村に住む動物たちの対話です。 これを読んで、あとの問いに えなさい。 Ay 40 was ' Kabbu is head of the Post Office of Olango, a forest. Many kinds of animals live there. Kabbu and his tea carry letters all over Olango and to other forests. Kabbu's Post Office is very popular among all animals there. Ullu: Why are you so sad? Kabbu: *Probably we'll have to lose my job. Have you heard of the Internet? Ullu: Have humans planned to catch us with a new kind of net? Kabbu: No, no. I hear the Internet is new *technology. All the computers can talk to each other through the Internet. We can talk with everyone around the world by a computer. Leo has the newes computer. He is always using it. He has also made many friends through the Internet and talk with them for hours. Ullu started to think about the Internet after he listened to Kabbu's long report about it. Ullu: Tell me, Kabbu, why will you have to lose your job because of the Internet? Kabbu: Leo is now sending e-mails all over Olango and to other forests. He says everyone in this village will be able to use his computer and send e-mails from his computer. Now, if everyone starts sending e-mails, ① 私たちはどうすればよいのかわかりません。 45 Ullu: Wait, wait. Now what is 'e-mail'? I haven't heard of it. Kabbu: It means *electronic mail'. It is used to send every kind of letter from one computer to other computers through the Internet. It takes only *a second and it is almost free. Ullu: I can't believe it. Kabbu: It is true. So I am very sad and worried about it now. With a sad face, Kabbu flew away. Kabbu was the oldest animal in Olango and was respected a lot by Leo Ullu decided to go and meet Leo and talk with him. At Leo's house, Leo was sitting in front of his computer. Ullu: Leo, can you give me a few minutes? I have to talk about something important. Leo: What is it? Ullu: It is about Kabbu, but I think it may be about all of us. Leo: OK, tell me about it. Ullu: But Leo, I think 50 55 1 60 Ullu told Leo about Kabbu. Leo: Well, Kabbu's *concerns will be real. We usually think high speed and *efficiency are very important, so there is little *chance for old ways. I can send a message in a second through the Internet. But Kabbu and his team need a few days to carry one. Why should I *depend on them? And the *price of their mail is much higher than the price of e-mail. Ullu: But, Leo, what will happen to Kabbu and his team? Leo: They will have to 3 The Internet will become more important in the future and e-mail will be one of the most useful things. 4 trains in the future." But now, "No one will go to see a movie." But both... Leo: You may have a lot of things to say about it, Ullu, but soon e-mail will make Kabbu's mail *useless. Kabbu and his team should start looking for other jobs *after all! For example, when a plane was invented, people said, "No one will see trains still continue to run. When a TV was invented, everyone said.

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英文の問題です。教えてください。

英文の読解 ( その3) 22-HS Jack: Tempura. I sometimes cook it. Mari: Oh, really? I hear you like sports. D Jack: I like basketball and baseball. I practice basketball on weekends. Mari: Do you play baseball, too? Jack: No, I don't. But I often watch games on TV. 学習 日 ※ わからない単語があれば, 辞書で調べましょう。 1 次は、新聞部の真理 (Mari) が、校内新聞で紹介するために, ジャック (Jack) にインタビューを している場面です。 これを読んで、後の各問に答えなさい。 Mari: Hi, Jack. A Jack: Three months ago. Mari: Is this your first visit to Japan? Jack: Yes, it is. So everything is new to me. Mari: B Jack: Wonderful! I'm enjoying it a lot. I like Japanese food very much. Mari: C (注) everything…. すべてのこと I hear ~... ~だと聞いている (1) A~Dにあてはまる英文を次の中から1つずつ選び, 記号で答えなさい。 ア How is your life here? イ What sports do you like? ウ Who goes to school with you? エ When did you come to Japan? オ What is your favorite Japanese food? [アドバイス] A ( c〔 [ ② 誕生日はいつか。 〔 [アドバイス] 月 〕B〔 D ( A~Dとも、空欄の後のジャックの応答に着目しましょう。 アこのhow は 「~はどうですか」 の意味です。 オ favorite は 「大好きな 」 の意味です。 8 〕 ) (2) 本文の内容に合っているときは○, 合っていないときは×を答えなさい。 ① ジャックは前にも一度日本に3か月間滞在したことがある。 ② ジャックはてんぷらが好きで, ときどき自分で作っている。 ③ ジャックは週末にバスケットボールと野球を練習している。 4 ジャックは野球はしないが, テレビで試合をよく見ている。 ①[ ] ②[ ] ③[] ®[ 〕 (3) あなたは、次の2つの質問をジャックにすることになりました。 英語でどのように表現しますか。 それぞ れ1文で答えなさい。 ① どこの出身か。 ) ジャックに対して質問するということなので, 「あなたはどこの出身か。」 「あなたの誕生日はいつか。」とい う質問文を考えましょう。 「どこ」 「いつ」を表す疑問詞で書き始めます。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英文の問題です。教えてください。

-HS 10 英文の読解 ※わからない単語があれば, 辞書で調べましょう。 次のジュディー(Judy ) と 波瑠(Haru) の対話を読んで、後の各問に答えなさい。 Judy: I like animals. How about you, Haru? Haru Me, too. I have two dogs. (this / at / picture / look). They're my dogs, Momo and Koko. Judy: Oh, they're cute. Haru: Thank you. This white dog is Momo, and this brown one is Koko. They're members of our family. Do you have any animals? (その1) Judy: No, I don't. I want a cat or a dog. (1) 下線部の英文が完成するように, ( )内の語を並べかえ, 全文を答えなさい。 (2) 本文の内容に合っているときは◯合っていないときは×を答えなさい。 ① Judy likes animals. Haru likes animals, too. 〔 ② Momo is white and Koko is brown. ③ Judy has a cat and a dog. They are cute. Emily can write アドバイス] (1) (2) 2 〔 月 2 次は、留学生のエミリ (Emily)が自分やホームステイ先の家族のことを書いた英文です。これを読ん で、後の各問に答えなさい。 My name is Emily. I'm from Australia. I came to Fukuoka last month. Now I'm staying with the Sato family. Mr. Sato is an English teacher at a high school. He can speak English very well, so he always helps me. Mrs. Sato works at a museum. She knows a lot about Japanese history. They have a son. His name is Shota. He is eight years old. He is good at soccer. I like Japanese. write it in kanji. I study it every day. I can write some kanji. “絵美里" is my name. I can (注) stay with ・・・ ~のところに滞在する son... むすこ 8 (1) 次の質問に対して,それぞれ日本語で答えなさい。 ① When did Emily come to Fukuoka? (2) What does Mr. Sato teach at a high school? 3 Where does Mrs. Sato work? (4) What sport can Shota play well? ) 〕 ] ③[] 〔 3 (2) 本文の内容に合うように次の英文を完成するとき, 下線部にあてはまる英語を2語で答えなさい。 in kanji. (1) ①③ when は 「いつ」と時について, where は 「どこ」 と場所についてたずねています。 ② 佐藤さんが高校で教えている教科, ④ 翔太が得意なスポーツについてたずねています。 (2) in kanji は「漢字で」という意味です。 英文中, エミリが漢字で書けるものは何ですか。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

ジョイフルワークの3年の答え至急で送ってください

2 ③ 1 A 基 やさし イラス 4 ⑤ 「A y スマ 使 いのです。 □ 「~を… の状態)にする」 と言うときは, (make + (代) 名詞+形容詞で 基本文 ポイント A ロ(3) The W <make + (代) 名詞+形容詞) sleepy. B A = 「私(左)」=「眠い」 ※AとBは入れ替えられない。 「The warm weather makes me 基本を確認する! (例) Please keep the room warm. (部屋を暖かくしておいてください) I left the window open. (私は窓を開けたままにしておきました) 前に見た映画をもう一度見に来て (1) This movie (calls / makes) people happy. スタート 1場面チェック ( )内から適する語を選んで書き, に入るセリフを完成しょう。 (2) 日本文にあう英文になるように, □(1) あなたの声は私を幸せにします。 Your voice makes ロ (2) 彼は花だんを美しく保っています。 He (2) Let's (hold / keep) the classroom clean.and (3) Please (take / leave) the window open. 1 <make + A + B) の文 「AをB(の状態)にする」 Aには名詞・代名詞 B には です。 A=Bの関係が成り立つ。 この映画は人を幸せにします。 教室をきれいにしておきましょう。 2 (keep + A+B), (leave (keep + A+B)= <leave + A + B >= 窓を開けたままにしておいてください。 me トムは自分の部屋を汚れたままにしています。 Tom his room leaving に適する語を書こう。 heeps happy. (3) his garden 81 次の英語は日本語 日本語は英語にかえて書こう。 create 2 日本文にあう英文になるように、 早く目が覚めると幸せです。 Make up make Leave B2 基本文を使いこなす! 1 日本文にあう英文になるように、( )内の語(句) を並べかえて、全文を書こう。 その映画は人をわくわくさせます。 (people/the movie / makes / excited). The movie makes people excitecl. (2) かわいい服はいつも私たちを幸せにします。 (clothes /us/make / always/cute/happy). 2 drew indoor (2) 報告書) レポート (3) 戸外の, 野外 (4) 屋内の、室内の (5) draw の追 outdoor report 名 に適する語を書こう。 dairty. 3 日本文にあう英文になるように,( )内の語を並べかえよう。 □(1) その歌はいつも私を悲しくさせます。 The song always (sad/me/makes ). The song always makes me sad. □(2) 雨の日は私たちは退屈です。 Rainy days (us / make/ bored). Rainy doys make us bored 30 thirty [プレ ford Cute clothes always make us happy. 私たちはその公園をきれいにしておくべきです。 (should / clean/we/the park / keep). WI early makes me happy. We should keep the park clean. 自己表現 だれかをわくわく させるもの メモ(2) サム:サッカーの試合 メモ (②2) Soccer メモ(3) | の語(句) に自分で1語補って, メモの内容を表す英語を完成しよう。 メモ (1) : J ポップ J-pop excited sister [myl J- pop makes my sister excited soccer games ミカ:ピアノをひくこと excited. Sam PROGRAM 3 games make Sam excited Mikal the piano playing Playing The piano makes Mika Ken f CAN-DO 3 自己表現 Kate (ケイト) は, 友だちへのクリスマスプレゼントは何がいいか考えていま スタート 右の, Kate の友だちが幸せな気分になっている様子の絵 (1) を見て、彼らについて Kate に教える英文を書こう。 ① Yumi likes eating cakes. 由美はケーキを食べることが好きです。 makes It her happy. それは彼女を幸せにします。) ② Ken likes playing tennis. 鍵はテニスをすることが好きです。 It makes him happy. それは彼を幸せにします。 今度は、あなた自身の立場で, 同じように英文を書こう。 Yuki C I like eating ice cream It makes セント ケーキを食べる = eat cakes テニスをする = play tennis 映画を見る = watch [se マンガを読む = read comics 音楽を聞く = listen to music

回答募集中 回答数: 0