学年

教科

質問の種類

数学 中学生

この問題の(3)教えてください!! 答え ①ゾウ→ゴリラ→ウマ ②ゾウ やす子さんの年齢:30歳

5 やす子さんには5歳の妹と、 生まれて5年たった犬がいます。 5歳の妹と 違って、この犬はもうおとなのように見えます。 やす子さんは,人間と犬の成長の違いについて気になって調べたところ, 次のことがわかりました。 〈わかったこと〉 『この犬と同じ種類の犬は、生まれて1年たつと16歳の人間,生まれて2年たつと24歳の人 間と同じぐらいに成長する。 生まれて2年目から6年目までは,1年間に人間の5歳分の成長 をする。 生まれて6年目から先は,1年間に人間の4歳分の成長をする。』 という考え方がある ことがわかった。 成長のようすは同じ割合で変化するとして,次の (1)~(3) に答えなさい。 (1) 生まれて5年たったこの犬は、人間におきかえた年齢で 考えると何歳に成長したことになるか求めなさい。 J 2 (2) 右のグラフは、この犬が生まれてから1年目のときの 人間におきかえた年齢を歳とするときのxとyの関 係を表したものの一部です。 このグラフの続きを解答用紙 に表しなさい。 25 ゾウ ウ 3274/4=10+2+1 マ b (人間におきかえた年齢) 50 = 40 30 20 10 0 (3) やす子さんは、 他の動物の成長についても調べ、 下の表のようにまとめました。 これらの動物が, 今年15歳になるやす子さんの誕生日と同じ日に生まれたとして、次の① に答えなさい。 25.6 y 動物 人間におきかえた年齢の考え方 (成長のようすは同じ割合で変化する。) ゴリラ 生まれてから8年目で、人間の年齢の16歳になる。 8年目から先は、 1年間に 人間の2.4歳分の成長をする。 5 10 JC 12 生まれてから10年目までは,1年間に人間の1.4歳分の年をとり,10年目から 先は,1年間に人間の 3. 2歳分の成長をする。 (生まれてからの年数+1) ×4で計算できる。 ① やす子さんが20歳になったとき, ゴリラとゾウとウマを, 人間におきかえた年齢の若い順に, 左から並べなさい。 42 その動物の人間におきかえた年齢が, やす子さんの年齢と同じになるのが最も遅いのはどの 動物か答えなさい。 また, そのときのやす子さんの年齢は何歳か求めなさい。 **7.20 14

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

問三が意味分かりません 教えて頂きたいです 答えは400mAでした なぜAだけの電流を答えは求めているのでしょうか? 質問は何も書いていないから全体の電流をもとめるのではないのですか?

2 【理科】 (社会と合わせて60分) <満点:75点> 【注意】 定規 分度器・計算機等の使用はできません。 ・ 1 右図のように、電源装置,電圧計,電流計,抵抗値 が未知の電熱線A, 抵抗値が30Ωの電熱線Bを使って 回路を組み立てた。 電熱線A,Bを,それぞれ同じ質量 の水が入った水そうに入れ、電流を流したところ, 電圧 計は8Vを示した。 グラフは水そうの水の温度上昇と, 電流を流した時間との関係を表している。 ただし, 電 源装置の電圧の大きさは一定で、 電熱線で発生した熱 は、 すべて水そうの水の温度上昇に使われるものとす る。 次の問いに答えなさい。 問1 電熱線Aで発生した熱は, 電熱線Bで発生した 熱の何倍か。 最も近いものを次のア~エから選び、 記号で答えなさい。 ア 0.67倍 イ. 1.2倍 ウ. 1.5倍 問2 電熱線Aの抵抗値は何Ωか。 20 問3 電流計の値は何mAか。 160 問4 電熱線Aで5分間に発生した熱は何Jか。 0.6 3120 3x = 2 エ.2.0倍 2x530 x=003 2 153.6 01650 0.16 solo note t'mko 1300 2124 水の上昇温度 5 水 (°C) nious 水そう on 水そう2 7 tog of 3 電源装置 1 A 50/80 Jo 50% 50 V (①) 目 A 80①3 20 KTYVUO B [00000000 .16 3.2 32 20 0.512) (2bavengnia 3 8 2 次に、電源の電圧の大きさはそのままで, 電熱線Bを抵抗値が80Ωの電熱線Cに変えて同じ実 2 をした。この実験でも、水そうの水は沸とうしなかったものとして、以下の問いに答えなさい。 問5 電流計の値は何mAか。 一水そう2- -水そう 1- 1 2 Alo 電流を流した時間 〔分〕 3 4 5

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

■ 音 写真の3,4番の問題の解き方を教えてください!

4 音の性質について調べるために,次の実験を行った。 1~4の問いに答えなさい。 図 1 〔実験1] 図1のように, 弦Aの一方の端を壁にねじでしっ かりと固定し, 三角形をした2つの木片と滑車を通 してもう一方の端に物体Pをおもりとしてつるした のち、2つの木片の間の弦の中央をはじいて音を出 し出た音の波形をオシロスコープで観察できるよ うにした。 〔実験2〕 弦Aと物体Pのほかに, 弦Aと同 じ材質でできていて太さが異なる弦B と、物体Pと質量が異なる物体Qも用 意して、表に示したような条件 ①~④ で弦をはじき、出た音のようすを比べ た。図2は、表の条件 ① ではじいたと きに出た音の波形を模式的に表したも のであり,横軸は時間を, 縦軸は振幅を示している。 表の条件①と条件② で弦をはじいたときの音の波形 を比べると、図2の長さXは,条件 ② のときのほう が条件①のときよりも短くなった。 また, 条件②と 条件④で弦をはじいたときの音の波形を比べると, 0.01秒 図2の長さXは条件②のときのほうが条件 ①のとき よりも短くなった。 なお、図2の長さYについては、条件 ①~条件 ④ ですべて同じ であった。 1 下線部の結果から、条件 ② で弦をはじいたときに出た音の高さは、条件① で弦をはじいた ときに出た音の高さと比べてどのようなちがいがあったことがわかるか, 簡単に書きなさい。 2 表の条件①ではじいたときに出た音の振動数は何Hzか,図2から求めなさい。 3 〔実験2]の結果から考えられることを, アーカからすべて選び、その記号を書きなさい。 ア 弦Aは弦Bより細い。 イ 弦Aは弦Bより太い。 23 ② -4- 弦A A 滑車 Q B B ウ物体Pは物体Qより質量が大きい。 オ条件①のときは条件 ② のときより弦を強くはじいた。 カ条件②のときは条件 ④ のときより弦を弱くはじいた。 4 次の まるものをア、イから一つずつ選び, その記号をそれぞれ書きなさい。 表 条件弦物体 2つの木片の間の距離 P 30cm Q P Q - 30cm- ・木片 物体P ねじ、 X 30cm 図 2 30cm 30cm 10 弦A 物体Pは物体Qより質量が小さい。 は,〔実験2〕について, 生徒が先生と交わした会話である。⑩~にあては 生徒: 条件 ①~条件では,どれもちがった音が出て興味深かったです。 先生: そうですね。 〔実験2では弦の太さと弦につるす物体の質量を変えましたが, 2つ の木片を動かしてはじく部分の弦の長さを変えても、出る音は変わってきます。 そ れでは、図1の装置を使って最も低い音を出すにはどうすればいいと思いますか。 生徒: 弦 [アA [B] に物体 ⑥ [ア P イQ〕 をつるして、2つの木片の 間の距離はできるだけⓢ [ア 長く イ短く] すればいいですか。 先生: そのとおりです。 実際にその条件で弦をはじいて確かめてごらんなさい。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

回答を解説含め教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏

問題10 【思考・判断・表現】 (2×9=18) 健(Ken)はクラスの友達に切手 (stamp) と地図 (map) を見せながら、ブータン王国 ( Bhutan)に住む文通相手 (pen pal)のタシ (Tashi) との交通についてスピーチをしてい ます。 次の英文を読んで、あとの (ア) ~ (ケ)の各問いに答えなさい。 0275 300q sit zow stoloporlo to roteir sdt bib 9W (1) Hi, everyone. I'm going to talk about my pen pal. Please look at this stamp. Have you ? Tashi, my pen pal ever seen a big stamp like this? It's not a Japanese stamp. Then ( 1 )? TIDS Satplopo tuodo in Bhutan, sent it to me last week. Bhutan has interesting stamps. I'll talk a little about Syobot pluqoq Bhutan. Please look at this map. Bhutan is between China and India. It's bigger than Kyushu NW (E) and has many high mountains. People in that country have clothes like Japanese kimonos, and they grow and eat rice. Tashi and I became pen pals last year. I've never seen him, ( 2 ) I've seen his father. in the Meiji pen His father came to Japan to study at college, and my mother was his Japanese teacher. t in Japan. They tre When she brought him to our house, he told me about his family. He said, "My son is as old LA 111. SIDIO Snipsd as you. He wanted to come to Japan with 3me, but he had to stay in Bhutan. He is very bih wohl (S)make interested in Japan and wants a Japanese friend. If you write a letter to him, he will be very ( 4 )." Tashi's father also told me about his country. It was very interesting. So I Sstoloporio svori ot sent a letter to Tashi, and we started writing letters to each other. We write letters in English. I didn't like writing English before, but now I enjoy it. Tashi writes English very well because teachers in Bhutan usually speak English when they teach. He sometimes uses difficult words in his letters, so I need a ( 5 ) to read them. We write about our countries, schools, families, and friends. He uses beautiful stamps to him, too. Thank you for listening.

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

回答を解説含め教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏

問題8【思考・判断・表現】 (2X4=8) 次の(ア) (エ)の各対話文の 3x0 選び、 番号を答えなさい。 HORS (7) Yuichi: Today is my grandmother's birthday. Mary: Yuichi: She's seventy. 1~4の中から一つずつ AXUCE OST) -NEER ŠPEJAT JSY uoy list of onion m'I wold ob alqosq ynom nint I Calplopori si bo od movs olish 1 Where does she live? 2 How old is she? 3 Who gave her a present? 4 ynoteid eti tuodo (S) What's her name? Why is chocolate mort trasllib ti stoloporls silm of oppo* sau ot batante osixeM (1) Satomi: Oh, you are carrying a big box. Are you all right? b slqos David: No. This is a little difficult. Satomi: Sure. EATONKON the first Japanese persoly siano ni siqos yobot stplooards saviensis isy DD snipibsm to brix o zow sqomus montslqosa boinsg ob3 silt erinud Snoqot of smoo tarit stolosorts bib woll 1 Will you help me? May I help you? 2 emixom 3 You won't help me. moz, bainqilis4 Do you want me to help you? sorls triguend tu8 bluos varit vllonit bad bror vsv bsint yanT noqot ni ti slom ot batnow bad stolosoris colate aviensqxs llite 20w ti pooltootroo* 9/02 1 Why do you want to go to the park? qua 2 3. How is the weather next Sunday? 4 () Steve: What are you going to do next Sunday, Hitoshi? Hitoshi: I'm going to play baseball with my friends in the park. Steve: I see. yab Hitoshi: Well, I'll do my homework at home. we amosad stolo Mr. Smith: Tomoko: Tomoko: Yes, Mr. Smith. We are going to ** in China. insianD (1) Mr. Smith: Tomoko, I hear you are going to visit China with your friends this summer. a junior high school ing to visit blow 9††A lay baseball? Loy When will you play What will you do if it rains? inain W 1 2 How many students are there in the school? Is it easy for your friends to speak Chinese? How will you go there? 3 4 Have you ever been there? It is my second time to visit the school, but it is the first time for my friends. I made a lot of Chinese friends last year. So I'm looking forward to seeing them again.

回答募集中 回答数: 0