英語 中学生 約1ヶ月前 How often has 〜?とHow many times has〜?という現在完了形の2つの文で、Several times.が答えになる時の質問はどちらかという問題です。私は2つ目だと思いましたが、答えは1つ目でした😿なぜですか?教えてください🙏 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 約1ヶ月前 現在完了形の翻訳についてです。yetがつくと、もう〜してしまいましたになるのですか?それとも普通に、もう〜しましたになるのですか?使い分けが分かりません😭教えてください💦 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 約2ヶ月前 Q. 中3英語 現在完了 画像の例文についてです 例文には ꒰ not ꒱ が使われていますが、経験用法のときは ꒰ never ꒱ を使うはずですよね ? なぜ ꒰ not ꒱ が使われているのか教えてください .′.′ 重要 have been to ...は現在完了形の経験用法によく使われる表現で、「…に行ったことがある」という意味に なる。 I have not been to Shikoku. (私は四国に行ったことがありません。) ・単語・語句読み方と意味を確認しよう。 ② つづりと発音に注意して、自分で書けるように練習しよう。 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 3ヶ月前 「久しぶりですね」の現在完了形の文でなぜneverがだめでnotじゃないといけないのか教えていただきたいです。 (4) 久しぶりですね。 I have not hever Seen *「私は長いこ you for a long time. 解決済み 回答数: 2
英語 中学生 3ヶ月前 (2)問題文 He just started working at the company. は、完了形の文ですか? hasが省略されているので、justと過去分詞で判断するものですか? なぜ省略されているのですか? (2) Last Friday, we had a ( ) lunch to welcome the new member of our team. He just started working at the company. 1 special 2 deep 3 weak 4 low (3) 1. Have you washed the dichos 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 4ヶ月前 最近新しく中3の範囲になった現在完了の現在完了進行形についてです。 現在完了進行形は have been +〜ing 意味は(ずっと)〜し続けている(私は「ずっと」と文に書いていたらhave been+ingだと思ってます違ってたら教えてください) ですが例外で状態を表す動... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 4ヶ月前 Keiko told me that she liked dogs. (ケイコは私に犬が好きだと言った) のように、that節の前の動詞が過去形だったら、その後の文の動詞も過去形になるのでしょうか?それだったら、(ケイコは私に犬が好きだったと言った)という文はどのように英語... 続きを読む 解決済み 回答数: 1