英語
中学生
解決済み

「久しぶりですね」の現在完了形の文でなぜneverがだめでnotじゃないといけないのか教えていただきたいです。

(4) 久しぶりですね。 I have not hever Seen *「私は長いこ you for a long time.
現在完了形

回答

✨ ベストアンサー ✨

neverは一度も〜ない
という意味で
久しぶりだから一度も会っていないはおかしいからnot

この回答にコメントする

回答

通常はIt has been a long time to see you.
が一般的ですが、それはさておき…

「never」は「一度も〜ない」という絶対的な否定を表すため、この状況には適していません。
また、意味の矛盾があります。「never」(一度も〜ない)と「for a long time」(長い間)が論理的に矛盾します。
「never」の使用:「never」は「一度も〜ない」という絶対的な否定を表すため、時間の経過を示す表現とは合いません。
以上です!

一般的です。

Long time no see. が一般的です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?