学年

教科

質問の種類

理科 中学生

問5がわかりません 詳しく教えてほしいですお願いします🙏 私は夏至の軌道が一番長いと考えました 意味がわかりません

5 太陽の動きに関する. 次の観測を行った。 これをもとに,以下の各問に答えなさい。 [観測] 石川県内の地点Xで、よく晴れた春 分の日に、9時から15時まで2時間ご 太陽の位置を観測した。 図1のよ うに、 観測した太陽の位置を透明半球の 球面に記録し、 その点をなめらかな曲線 で結んだ。 なお, 点 Oは観測者の位置 であり,点A~Dは、点Oから見た東 西南北のいずれかの方位を示している。 また、表は, 地点 X の経度と緯度を示 したものである。 問1 太陽は,みずから光を出す天体である。 このような天体を何というか、書きなさい。 問2 観測者から見た北はどちらか, 図1の点A~Dから最も適切なものを1つ選び, その符号を 書きなさい。 問3 9時に記録した点をP, 11時に記録した点をQとする。 <POQ は何度か,次のア~エから 最も適切なものを1つ選び, その符号を書きなさい。 3600 ア 15度 20度 ウ 25度 30度 24時間 157 問4 地点Xでの,春分の日の太陽の南中高度は何度か, 求めなさい。 ただし,地点Xの標高を 0m とする。 90-366=53,4 問5 地点X, 春分の日に行った観測と同じ手順で、夏至の日, 冬至の日にも太陽の位置を観 測し、9時に記録した点から15時に記録した点までの曲線の長さを調べた。 曲線の長さにつ いて述べたものはどれか,次のア~エから最も適切なものを1つ選び, その符号を書きなさい。 ア 春分の日が最も長い。 イ 夏至の日が最も長い。 ウ冬至の日が最も長い。 すべて同じである。 問6 図2は、太陽の光が当たっている地域と 当たっていない地域を表した図である。 こ のように表されるのは地点Xではいつ頃 か,次のア~エから最も適切なものを1つ 選び、その符号を書きなさい。 また、そう 判断した理由を,「自転」、「地軸」という2 つの語句を用いて書きなさい。 ア 夏至の日の朝方 イ 夏至の日の夕方 ウ冬至の日の朝方 &3000 at 図1 透明半球 図2 緯度度 A 45 40 [] 35 30 25 9:00% 13:00 11:00 120 太陽の光が 当たって いない地域 15:00 125 B 経度 緯度 東経136.7度 北緯36.6度 D O 境界線 0 130 方位磁針 地点 X 135 140 経度 [度] 画用紙 太陽の光が 当たって いる地域 145 150 155

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

問3、問4が全く分かりません😭 どなたか優しい方お願いします🙏

1 口問3 次の表1のア〜エは,海外に進出し表1 ている日本企業数上位10 か国のうち, アメリカ合衆国, イギリス, 中華人民 共和国、大韓民国のいずれかの国の進 出している日本企業数,輸出額, 輸入 額, 一人当たりの国内総生産を示した ものです。 次の文で述べている国に当 てはまるものを, 表1のア~エから選 びなさい。 日) |進出して いる日本 企業数 産業革命 - イギリス 「繊維業により発展した工業国で,現在は同じ経済地域内で航空機を共同で生産するなど, 高度先端技術産業が発展している。 近年, 貿易赤字が続いているが, この国の首都は世 界的な金融都市として重要な役割を担っている。」 にな ☆☆☆☆☆ 本日 □ロ問 4 次の資料は, アフリカ州に対する農業支援計画について示したものの一部を要約したも のであり、下の表は, この計画の成果を示したものである。 資料と表から読み取れるこ とを説明した文として最も適当なものを、 次のア~エから選びなさい。 資料 【支援目標】 支援開始時のアフリカ (サハラ砂漠以南)の米の生産量を, 2018年 SOUT までに倍増させる。 & P0100 イ 一人当たりの 国内総生産 (ドル) 36327 イア アイ 781 4102 5615 3283 12776 19688 5345 46546 ウ 15783 13962 4354 I 728 4664 4252 21052 (注) 国内総生産とは, 一つの国において新たに生み出 された価値の総額を示した数値のこと。 (「世界国勢図会」より作成) 表 アフリカ (サハラ砂漠以南)の米の生産量等 エ 支援開始時 2016年 米の単位面積 「あたり収穫量 (t/ha) 1.94 2.11 (「FAO STAT」 などをもとに作成) ア表中のzにあてはまる数値から考えて,米の生産量は、栽培面積の拡大よりも単位 面積あたり収穫量の増大によって増加し, 支援目標は計画よりも早く達成された。 表中のzにあてはまる数値から考えて,米の生産量は,単位面積あたり収穫量の増 大よりも栽培面積の拡大によって増加し,支援目標は計画よりも早く達成された。 ウ表中のzにあてはまる数値から考えて,米の生産量は,栽培面積の拡大よりも単位 面積あたり収穫量の増大によって増加し,支援目標は計画よりも遅れたものの達成さ X 輸出額 輸入額 (億ドル) (億ドル) (国際協力機構(JICA) 「アフリカ稲作振興のための共同体」より) 10月31日1年 14,246,000 32,631,892 ~インド 米の生産量 米の栽培面積 美 (t) (ha) 7,340,000 Z れた。 表中の2にあてはまる数値から考えて,米の生産量は、単位面積あたり収穫量の増 大よりも栽培面積の拡大によって増加し, 支援目標は計画よりも遅れたものの達成さ れた。

未解決 回答数: 0