数学 中学生 12ヶ月前 至急!!!中二、式の計算の問題です。奇数と偶数の和をnを使う問題ですが式が分かりません。文字を置いて式を教えてください。よろしくお願いします ちなみに①は真ん中の数をnとした式を教えてください ②はどこの文字指定の式でも大丈夫です 連続する3つの偶数の和は、6の倍数になることを、整数nを使って説明しなさい。 連続する3つの偶数のうち真ん中の数をいとする。 連続する3つの偶数は 2 連続する4つの奇数の和は8の倍数になることを、整数n を使って説明しなさい。 連続する4つの奇数のうち 未解決 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 この問題がわかりません💦 中2数学式の計算です 教えてください (10) a:6=1:2のとき、 (2a+b)2 3a2 + ab + 62 この値を求めよ 未解決 回答数: 0
数学 中学生 12ヶ月前 中2の数学の問題です。 連立方程式とその解という単元の 二限一次方程式の利用というところが分かりません💦 特にこの問題に関しては答えの解説を 読んでも分かりませんでした🥺 頭の良いあなた!私に教えて頂けませんか? ベストアンサー待ってます♡ る す C 説 明 力をのばそう! 4 二元一次方程式の利用 ある菓子店では, どら焼きを箱入り で販売しており、6個入り, 8個入り, 12個入りの3種類がある。 このとき、次の問いに答えなさい。 I T (埼玉) 1章 式の計算 3章 一次関数 4章 図形の調べ方 2章 連立方程式 (1)6個入りの箱と8個入りの箱の組み合 わせで,どら焼きをちょうど34個買う には, 6個入りの箱と8個入りの箱は, それぞれ何箱になるか求めなさい。 6x+8y=34 6個入り 8個入 箱の組み 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− x=78、y=38のとき、x²―2xy+2xy+y²の値を求めなさい −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 中3です この問題ってそのま... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 中学数学の問題なのですが、ウとエのところが分かりません。答えは11と92になると書いてあるのですか何故そうなるか詳しく教えてください。どなたかお願いします。 47 次の文章を読み, からエにあてはまる適切な数や式を答えなさい。 [ 清真学園 ] 2けたの正の整数mの十の位の数字をα, 一の位の数字を6とする。 mをα, b を用 いて表すと, m=⑦ と表せる。 mの十の位の数字と一の位の数字を入れかえた整 数をnとするとnの和をα, を用いて表すと, m+n=① と表せる。 m+nが, ある正の整数の2乗になるとき, a+b=⑦ となる。 このようなmのう ちで最も大きい値はm=土である。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 問題 奇数と奇数の和が偶数になることを文字式を使って説明しなさい。 解説をして欲しいです。 練習問題 【式の計算 NO.9】 奇数と奇数の和が偶数となることを文字式を使って説明しなさい。 [説明] mnを整数とすると, 2つの奇数は、 このとき 2数の和は, と表される。 は整数だから, は である。 である。 したがって, 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 単元名)式の計算の利用 中3数学 この問題の答えを見ても理解できないのでだれか、教えてくださるとありがたいです!今週にはテストなので、なるべく早めでお願いします。 4 右の図のような縦が xm, 横がym の長方 形の土地の周囲に, 幅 amの道があります。 xm この道の真ん中を通る 公 線の長さを lm とします。 因 -ym---- lm am 教 (1)l,x,y, a を使った式で表しなさい。 e={(x+1/2ax2)+(u+/23ax2)}×2 =(x+y+2a) × 2 = 2x+2y+4a p.35 例2 N= l =2x+2y+4a (2)この道の面積をSm² とするとき,S=al となります。このことを証明しなさい。 S= (x +2a)(y+2a)-xy d+g) =xy+2ax+2ay+4a2-xy =2ax+2ay+4a2 ......① (1)より al = a(2x+2y+4a) S-ds+p+(S+D) (E USED (+5)= ...2 ② ① ② より S = al =2ax+2ay+4a2 2 EN (1) 解決済み 回答数: 1