数学
中学生
解決済み
単元名)式の計算の利用 中3数学
この問題の答えを見ても理解できないのでだれか、教えてくださるとありがたいです!今週にはテストなので、なるべく早めでお願いします。
4 右の図のような縦が
xm, 横がym の長方
形の土地の周囲に, 幅
amの道があります。
xm
この道の真ん中を通る
公
線の長さを lm とします。 因
-ym----
lm
am
教
(1)l,x,y, a を使った式で表しなさい。
e={(x+1/2ax2)+(u+/23ax2)}×2
=(x+y+2a) × 2
= 2x+2y+4a
p.35
例2
N=
l =2x+2y+4a
(2)この道の面積をSm² とするとき,S=al
となります。このことを証明しなさい。
S= (x +2a)(y+2a)-xy
d+g)
=xy+2ax+2ay+4a2-xy
=2ax+2ay+4a2 ......①
(1)より
al = a(2x+2y+4a)
S-ds+p+(S+D) (E
USED
(+5)=
...2
②
① ② より S = al
=2ax+2ay+4a2
2
EN
(1)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
ご丁寧にありがとうございました!おかげで理解できました。