勉強方法 中学生 5年以上前 いい暗記方法ありますか? あと自主学習のノートの作り方 もうすぐテストなんですがテスト二週間前は見やすく、見返せるノートを作りたくて 一週間前は問題を見て答えをノートに書きなぐっていきたいんですけど... 暗記方法と二週間前のノートの作り方よろしくです!((中1です)) ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 5年以上前 社会の暗記方法教えてください? 僕はいつも読みまくるという方法をして一応最高点数はとれてるのですが時間がかかってる気がします これは効率が悪いということでしょうか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 5年以上前 社会の地理や歴史はノートにまとめたら覚えられると思いますか? ノートをまとめる以外に効率の良い暗記方法があれば教えてください。 ちなみに受験生です。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 6年弱前 受験生です。 社会の勉強法を教えてください🙇♀️ 定期テストでは大丈夫なんですけど、実力テストや模試になるといつも満足のいく点数がとれません。 用語がきちんと覚えきれてないっていうのが原因だとは思うんですけど、今からどうしたら受験までに効率よく覚えられるのか、皆さんの暗記... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 約6年前 こんにちわ🙋♀️中3女子です。明日中間テスト2日目です。教科は 英語 歴史 理科Ⅰ です。 【英語】現在完了 【歴史】開国~終戦 【理科Ⅰ】元素イオン 英語は授業冊子 歴史は学習プリント 理科Ⅰはノート があります。暗記はとても苦手です。何か良い方法ありますでしょうか? 未解決 回答数: 1
勉強方法 中学生 約6年前 青ペンで勉強して効果はありますか?いつも青ペンでしているのでシャーペンと比較できてないんです😅 また、青ペンを活用した暗記法はありますか?青ペン使っている方教えてほしいです! 解決済み 回答数: 0
勉強方法 中学生 約6年前 新学期から3年生になるのですが、何か良い暗記方法とかありませんか?地学分野が全然覚えれなくて、計算とかと比べると点数が取れないんです…。 あと、高校受験対策にオススメな参考書も教えて欲しいです(どの教科でも)! 解決済み 回答数: 2