勉強方法 中学生 約2年前 3月2日から日曜を挟んで4日間が定期テストです。 こっからどう勉強していけばいいんでしょうか…? 国語、数学(代数、幾何)、地歴、理科(理科1:物理、理科2:地学)、英語、保健、家庭科、音楽です。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 3年弱前 少し欲張りかもしれないんですが、部活と塾で最近すごいハードスケジュールなんです。 でも絶対宿題は8月の1週目までには終わらせたくて… 一学期の復習なんかもやりたいと思ってて、出来たら1日4時間、少なくても3時間は勉強したいんです。 そこでどうしたら勉強時間を確保できるか教え... 続きを読む 解決済み 回答数: 3
勉強方法 中学生 約3年前 来年度(4月)から中学三年生となり受験を迎えるのですがいつもテストは20~60を行き来している状態です 先生いわく、ノートのまとめ方次第で結果が左右されるそうです。 私の授業ノートは 【めあて】(ページ) 黒板に書かれたことを移す 【まとめ】 のような感じです ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 中学生 約3年前 今日公立高校入試が終わった者です。 今まで続けてきた勉強をいきなりやめてしまうのは怖いので、何か勉強をしようと思うのですが、何を勉強するべきでしょうか?やっておくと後々楽なものとか教えてほしいです! 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 3年以上前 現在中1です、偏差値70くらいの高校に行きたいのですがどう思いますか。 内申・・・オール5 テスト・・370点〜430点 です。 おすすめの参考書とか、勉強法とか教えて頂けると嬉しいです^_^ 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 3年以上前 数学の授業についての質問です。 私の学校の先生は、授業内で基礎的な定理や問題のみを取り上げ、あまり例題の紹介や応用問題を解くときのポイントを教えてくれません。(それなのにテストには出ます) もともと「自分で演習して経験値を高めろ」というスタンスの先生なので、自分も苦手科... 続きを読む 解決済み 回答数: 1