学年

教科

質問の種類

理科 中学生

しかくいちばんの(3)ってなぜ一次関数に入るのですか? ax➕bじゃなくないですか?

18:47M ← O jhs-math2_03-0... 回 中2数学 1次関数 1次関数 ( 1 ) y=ax+b xに比例する部分 1次関数 yがxの関数で,次の式のようにyがx の 1次式で表されるとき, yはxの1次関数である という。 y=ax+b (a,bは定数) 1次関数の変化の割合 xの増加量に対するyの増加量の割合を, 変化の割合という。 1次関数では変化の 割合は一定で, xの係数αに等しい。 (変化の割合)= 定数の部分 (yの増加量) (xの増加量) N "A" 名前 =(一定) x (1) x が1から7まで増加 答え 1次関数のグラフと比例のグラフの関係 1次関数y=ax+bのグラフは, y=ax グラフを軸の正の方向に るだけ平行移動した直線である。 y (0, b) 【1】 次の①から⑤のうち,yがxの1次関数であるものをすべて選びなさい。 3 ①y=2x+1 ②y=" ③y=-x ④y+2x-1=0 ⑤ y=x²-7 答え 【2】1次関数y=3x-1で,xが次のように変化する場合の変化の割合を計算しなさい。 (1) x 1から3まで変化 (2) xが2から5まで変化 ,ll 964 答え 【3】1次関数y=2x+3で, x が次のように増加する場合のyの増加量を計算しなさい。 答え y=ax+b y=ax (2) x が -1 から3まで増加 答え = ; このプリントはウェブサイトで無料ダウンロードできます。 無料学習プリント 【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html

未解決 回答数: 2
理科 中学生

質量保存の法則 理科 中学の課題なんですけど、全く分かりません。式と答えを教えて欲しいです。

スポンジ 質量保存の法則 割り切れない場合は小数第二位を四捨五入せよ。 実験 1.8gのスチールウールを加熱して完全燃焼させると、 黒い物質が3.0gできた。 (1)ある質量のスチールウールを完全燃焼させると5.0gの酸化鉄ができた。 スチールウールと化合した酸素の質量は何gか。 (2)この実験において、できた化合物は、 鉄の原子と酸素の原子の割合が2:3で結びつくとする。 この酸化鉄ができるときに、鉄の原子が20個ならば、これど化合する酸素の分子は何個か。 実験 銅とマグネシウムを完全燃焼させてできた物質の質量をはかり表にした。 マグネシウムの粉末(g) 銅の粉末(g) 0.60 1.20 2.40 0.30 1.20 1.80 酸化銅(IⅡ)の質量(g)|0.75 1.50 3.00 酸化マグネシウムの質量 (g) 0.50 2.00 3.00 (3)同じ質量の銅とマグネシウムを完全燃焼させたとき、銅に結びつく酸素の質量とマグネシウムに結びつく 酸素の質量の比は一定であることがわかる。 その比を最も簡単な整数比(マグネシウムと化合した酸素: 銅と化合した酸素)で表せ。 (4)銅の粉末4. 50gを完全に酸化させたとき、できる酸化銅 (1Ⅱ1)の質量は何gになるか。

未解決 回答数: 1
1/2