学年

教科

質問の種類

理科 中学生

質量保存の法則 理科 中学の課題なんですけど、全く分かりません。式と答えを教えて欲しいです。

スポンジ 質量保存の法則 割り切れない場合は小数第二位を四捨五入せよ。 実験 1.8gのスチールウールを加熱して完全燃焼させると、 黒い物質が3.0gできた。 (1)ある質量のスチールウールを完全燃焼させると5.0gの酸化鉄ができた。 スチールウールと化合した酸素の質量は何gか。 (2)この実験において、できた化合物は、 鉄の原子と酸素の原子の割合が2:3で結びつくとする。 この酸化鉄ができるときに、鉄の原子が20個ならば、これど化合する酸素の分子は何個か。 実験 銅とマグネシウムを完全燃焼させてできた物質の質量をはかり表にした。 マグネシウムの粉末(g) 銅の粉末(g) 0.60 1.20 2.40 0.30 1.20 1.80 酸化銅(IⅡ)の質量(g)|0.75 1.50 3.00 酸化マグネシウムの質量 (g) 0.50 2.00 3.00 (3)同じ質量の銅とマグネシウムを完全燃焼させたとき、銅に結びつく酸素の質量とマグネシウムに結びつく 酸素の質量の比は一定であることがわかる。 その比を最も簡単な整数比(マグネシウムと化合した酸素: 銅と化合した酸素)で表せ。 (4)銅の粉末4. 50gを完全に酸化させたとき、できる酸化銅 (1Ⅱ1)の質量は何gになるか。

未解決 回答数: 1
理科 中学生

(1)番の問題で、 なぜイの0.8秒後だと分かるのですか? なぜ0.9や他の数字ではいけないかがわかりません。 説明できる方、お願いします🙇🏻‍♀️🙌🏻

3 斜面を下る物体の運動のようすを調べるために、次のような実験を行った。 これ あとの問いに答えなさい。 ただし、100g の物体にはたらく重力の大きさを1Nとし、水平面や 斜面との摩擦は考えないものとする。 O(= 1) 図 台車 水平面 X点 Y点 斜面 木箱 [evma) 030 【実験11 の図のように、水平面と斜面とが連続した面を用意する。斜面の傾きはY点で変えることができ、はじめの斜面を 傾きAとする。 の水平面の左端に台車を置き、 台車を手で一瞬おして運動させる。そのとき、 台車が水平面から斜面を運動するよ うすを、0.2秒ごとに発光するストロボ装置を用いてカメラで記録する。 の図の右端に重ねている木箱の個数を変えて、傾き B、傾き Cとして②と同じようにして台車の運動を記録する。 のそれぞれの傾きで台車を運動させたとき、台車がX点を通過してからの時間と台車の移動距離との関係をまとめ る。表は、そのときの結果を表している。 (20 X点を通過してからの時間(s) 0|0.2|0.4|0.6|0.81.0|1.2|1.4|1.6 85 | 120|165 | 220 傾きA 0 30 45 60 台車の移動距離(cm) 傾きB 0 12 24 36 48 60 78 102|132 傾きC 0 14 28 42 56 78 112|158|216 十 6 表より、斜面の傾きがAのとき、台車が斜面を下り始めたのは、 X点を通過してから何 a) 秒後か。次のア~玉から適当なものを1つ選び、その記号を書け。 ア 0.7秒後 イ )0.8秒後 ウ 0.9秒後 エ 1.0秒後 ムキがv占も通温1てからn6秒後までの台車の平均 と 5|2三

解決済み 回答数: 3