表
表はある電話会社の料金プラン
である。 図は、1か月の通話時間を
分,その月の電話料金を1円とし
たときの, AプランとBプランにお
けるx,yの関係をグラフで表した
ものである。 ただし, 1分未満の通
話時間は切り上げるものとし、 電話料金は基本料金と通話料金の合計とする。
0円
(1) Aプランについて,yをxの式で表せ。
ただし, x≧0とする。
料金
プラン
A
B
C
基本料金
(月額) 60分まで
600円
2100円
円
Q (3) 3つの料金プランを比べると,(2)で求めた通話
時間からの100分間は, Bプランの電話料金が
最も安くなることがわかった。 Cプランの月額の
基本料金は何円か。
0円
通話料金
| 60分を超えて
120分まで
120分を
超えた時間
1分あたり30円
1分あたり20円
| 1分あたり10円
(円) ¥
2100
600
0
Aプラン
Z
60
Bプラン
x
(分)
<兵庫>
〆(2) AプランとBプランの月額の電話料金が同額に
なるのは、通話時間が何分のときか。
(4) Aプランで契約している人が,通話時間が60分
より長い月が何回かあることがわかったので
1年間の電話料金をA, B両プランで比べてみる
ことにした。 いま、 月々の通話時間を、長い月は
75分, それ以外の月は45分とするとき, A, B
両プランの1年間の電話料金が同じ金額になるの
は、75分の月が何回のときか。