質問 中学生 約4年前 京都大学理学部進学を考えている新高1です。 来週から予備校の春期講習が始まるのですがそれまで何かできること(数Ⅰの先取りなど)を具体的にぜひ教えていただきたいです。 偏差値68の公立高校に合格しました。 親からは参考書はまだ買わなくてもいいのではと言われましたが、私は天才派... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 約5年前 塾で高校の予習をすることになりました。 英語か数Iか数IIどれか一つ選択して授業してもらえるのですが、どれを予習しておくと良いですか? ちなみに、数学の方が苦手ですが、IとIIの違いが分からないので、、💦 未解決 回答数: 2
質問 中学生 6年以上前 前回の第五回診断テスト結果 国語37・社会22・理科26・数学18・英語16 の総合点数119/250でした。 数学、英語はどのように勉強すればいいですか? また理科、社会を30点台にもっていくには 何を重点的にすればいいですか? 未解決 回答数: 1
質問 中学生 8年以上前 こんにちは!! 今月の14日に中間があり、私は数学がとても苦手なので前々から勉強しておこうと自分なりに頑張っていました。 そして、一昨日数学の小テストがあり、それなりに自信があったのですが、20点満点中13点でした…… それから、もう勉強を頑張る気が失せちゃって…… ... 続きを読む 未解決 回答数: 3
質問 中学生 約9年前 中高一貫の中3です。 もう学年末1週間きっているんですけど、今までほぼノー勉だったので13教科も手が回らないです( ´・ω・` ) 13教科というのは、数Ⅰ、A、現代文、古典、物理、化学、生物、公民、歴史、英語α、β、あと副教科2つです。 どういうふうに勉強すればいいのでし... 続きを読む 未解決 回答数: 3
質問 中学生 9年以上前 このままじゃあホントに受からない〜!!。・゚・(ノД`)・゚・。 自信がなくなって、精神的に追い詰められつつある… どうしたらいいんですか?二週間もないのに!!。・゚・(ノД`)・゚・。 (現在判定率60%点数160点.目標190点越え。“内心Cランク”) 自信喪失中…... 続きを読む 未解決 回答数: 3