質問 中学生 3年弱前 私は、中学2年の秋から不登校で現在、中3です。 一か月に、1・2回行けるようになってきました。 志望校は、長崎日本大学高等学校で、全日制の高校に通いたいと思っています。 親は、通信制の高校しか、行けないだろうと、言っています。 無理だと思う方もいるかもしれませんが、 私は、... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 3年弱前 中一 女子です。 今ほぼ不登校状態なんですが、 転校するか考えてます。 家ではある程度勉強していて、 英語も出来ているのですが、 転校を考えてます。 現在は私立中に通っていますが、 公立という手も考えています。 今の学校は色々と緩く、方針が合いません。 ですが、転校は不安な... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 3年弱前 私は後期学級委員に立候補しようと考えているのですが、そのために今のうちからやった方がいいことなどはありますか?私は現在中一でまとめる役割は小六の頃クラブ長をやっていたくらいです。 クラスの人と交流する。 勉強をできるようにする。 発表を積極的にする。 などなんでもいいのでア... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約3年前 漢検についてです。 漢検を初めて受けようと思っているのですが 3級って、どのくらいのレベルの方が丁度いいのですか? (現在中学2年生で、漢字は習っているものは 一通り読み書きできるし、 得意な方です) もし、ハードルが高そうであれば4級を受けようと思ってます。 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約3年前 現在中2の者なんですが、偏差値69の公立高校を目指しています。 内申点は今のところ良い方で、美術の4以外は すべて5です。定期テストも500点中470点で 学年4位です。 このまま頑張れば、合格できるでしょうか? また、受験勉強をする上で大切なことなども 教えてくださる... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約3年前 すみません、ここで相談するのは少しお門違いなのかもしれないのですが質問失礼します 私の学校では、毎日自学ノートを提出する必要があるのですが、 ・色を使うなど工夫して丁寧に書く ・隙間を開けず、手抜きをしない という条件があり、これをもとに毎回自学ノートの点数が変... 続きを読む 解決済み 回答数: 4
質問 中学生 約3年前 たくさんの皆さんの意見が欲しいです.ᐟ.ᐟ 皆さんは地球温暖化をご存知ですか? 地球温暖化が進んでいる現在、少しでも進むのを遅くするために地球温暖化を守っているものは何だと思いますか? また、地球温暖化を止めるにはどうしたらいいと思いますか? 難しい質問かと思いま... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 3年以上前 こんにちは😃 私は現在中学3年生の受験生で2月7日に推薦入試を受けてきました。14日が合格発表です。私は内申点が135点満点中125点と低いため、推薦入試で受かれる気がしていません。受かりたいという気持ちはあります。落ちても、発表の後すぐに気持ちを切り替えて一般受験のために... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 3年以上前 そろそろ受験なのですが点数に伸び悩んでいます…。 今現在、文系がまぁまぁ点が取れていて理系(特に数学)が引くほど点が取れていません。 バランスよく点を取ることが理想なのは分かっていますが点を伸ばすというところで見た場合、文系と理系どちらを 伸ばすのが良いでしょうか? 分かり... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 3年以上前 現在中学2年生です。 定期テストでは5教科300点前後しか取ったことがなく、受験まで1年を切ってしまいました。 行きたい。と、思っている高校は偏差値が58〜60で諦めた方が良いのかなと感じています。 ですがどうしてもその高校に行きたいと思っていて、必死に勉強をしたとして約1... 続きを読む 解決済み 回答数: 1