学年

教科

質問の種類

数学 中学生

全部わからないですが、特に⑴⑵⑶は教えてください🙇🏻‍♀️՞お願いします!!

2 灯油を燃料として温風を送ることができる石油ファンヒーターがあり、風量を「強」「中」「弱」の 3段階で使用することができる。 この石油ファンヒーターを、次の条件で使用する。 この石油ファンヒーターは, 「中」 の風量では最大16時間40分使用できる。 図は, 10Lの灯油が入った 状態で,「強」,「弱」, 「強」の順に風量を切り替えて合計15時間使用したときの点火してからの時間と灯 油の残量の関係を表したグラフである。 (L) <条件> 風量の切り替えは自由に行えるものとし、切り替えに要する時間は考えない。 ・「強」「中」「弱」のそれぞれの段階で, 1時間あたりに消費する灯油の量は決まっている。 ・この石油ファンヒーターには最大で10Lの灯油を入れることができ、 使用している途中で灯 油の補給は行わない。 0.825 6人 6 64 ANY 2 338 1号 40 Doo (10) 7.6 6.6 1 O SE 13043d 6.6 0.825171 817.6 8時間 強弱 ( 40 700,9516,60 4+3 +8H 0 0.95:1 PODASSA 200 16.6 DATASE 15 図 -(M) HA VOUS AT I 次の問いに答えなさい。 (1) 図のアにあてはまる数を求めなさい。 (2) 「弱」の風量だけで使用すると、最大で何時間使用できるか, 求めなさい。 (3) 10Lの灯油が入った状態で, 「強」「中」の順に風量を切り替えて使用したところ, 点火してから12 時間で灯油を8.2L消費した。 「強」の風量で消費した灯油の量は何Lか, 求めなさい。 (4) 10Lの灯油が入った状態で, 「弱」, 「中」, 「強」の順に風量を切り替えて使用したところ、 「弱」の風 量で使用した時間は 「強」の風量で使用した時間より30分長く, 点火してから19時間30分後に灯油が すべてなくなった。 このとき, 「強」の風量で使用した時間は何時間何分か,求めなさい。

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

問3がわからないです🙇🏻‍♀️ 最初は塾の先生に解説していただいたのですが、別の紙に書いて確認してみたら分からなくなってしまいました。iPadのメモにかいたのも載せておくので、気づいた点や違う点などがあれば教えて下さい🙇🏻‍♀️

4 右の図で、△ABCは、ABAC, ABBCの二等辺三角形で AC 上に CBCD となる点Dをとり,頂点Bと点Dを結ぶ。 次の各問に答えよ。 [1] <BDC とするとき、 ∠ABDの大きさをaを用いた式 で表せ。 180-1180-2a+180-2a) 160-180+2.0-180 +2a 4a-180 [ 2] 右の図2は、図1において、 A AC に対して頂点Bと反対側に DE / BCとなる点をとった場合を 表している。 分 DE 上に点Fをとり, 線分BE 分 CF との交点をGとする。 また、直線BD と線分 AF との交点 とし、点Cと点Eを結ぶ。 AD-FDのとき、次の①、②に答え どの △ADHをしておく ΔADF 2 ∠ABD (180-30) ① AADH=AFDH であることを証明せよ。 EADH 図2 B 5 233.X 22=4x=² コみたいな面積の問題はどこかを基準 H △ABC AFDC C 2010- <ADH -<FDC TOX-&ADH-2 DCB 180-∠HDF LDCB 182-<ADH-24BDC # 180 < HDF -XBDC (5) ] の中の「か」「き」「く」に当てはまる数字をそれぞれ答えよ。 BC=ED, AD:DC =2:3のとき, ACEGの面積は、 ACF の面積の AB-BC.AD ED 共通の辺なのでDH=DH② 対象は早いので LADE ∠BDC① ∠ADH=180-∠HDF-CFDC 7月180-20) 2+ 2 o 12/23倍だから24 17 H + 7/10 2020.9② D 2DC B = 22 BDC 代入する 7 180-20-0 (120-20) ADFC:AFEC=2:3 180 130:30 FEとBくは等し APFC AAF CE ①②.④.⑤より 2組の辺とその間の それぞれ等しいのでAA か 倍である。 ZADFC 7 4 20- 5 10

解決済み 回答数: 1
1/3