学年

教科

質問の種類

数学 中学生

この問題の解き方を教えてください!

2 図1のように3つの水そう A, B, Cがある。 すべて の水そうには毎分一定の割合で排水できる排水口がついて おり,水そう A, B, C のそれぞれの排水口から,毎分 2L 4L 6L 排水できる。 また, 2つの水そう A, B か らの排水はすべて水そうCに入り, 水そうCの排水口に は特殊な弁がついており,水そうCの水の量が70L にな ると自動で開くようになっている。 はじめ, 水そう A, B の中にはそれぞれ40Lずつ、水そうCには10Lの水が入っ ている。 図1 水そう A 40L ② 20L 残り 20Lのみ 次の問いに答えなさい。 ただし, 3つの水そうは十分に 大きく,水があふれることはないものとする。 水そう C 65 noLod (1) 水そうCの排水口は閉じた状態で, 水そう A, B から同時に排水を始めた場合を考える。 ① 図2は,水そう A, B から同時に排水を始めてからの時間と水そうCの水の量の関係を表すグラン ある。 ア 図2 (L), ~ ウにあてはまる数を求めなさい。 AとC 4Lずつ減る 4:10+6x 30-> 10 0 20 y=40-2x 6Lずつ 10 -3.0 8x= (57) ウ 3.75 ② 水そうAと水そう の水の量が同じになるのは,水そう A, Bから同時に排水を始めてから何分何 後か求めなさい。 (2)水そうCの排水口は閉じた状態で,水そう A のみ排水を始め、その10分後に水そうBの排水を始め 場合を考える。 ①水そうAの排水を始めてから水そうCが空になるまでの間に水そうCの水の量が変化しない時間 何秒間あるか 求めなさい ② 水そうCが空になるのは、水そう A のみ排水を始めてから何分何秒後か,求めなさい。

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

(2)の(イ)についてです。 なぜy=5x+30ではダメなのですか?分からないので教えて頂きたいです💦 よろしくお願い致します(>人<;)

4 図1のような, 底面が縦50cm,横60cmの長方形で,高さが 50cmの直方体の空の水そうがある。 この水そうに,一定の割合で水 が出る給水管を使って水を入れていったところ、水そうは,水を入れ 始めて10分で満水になった。 また,図2は、図1と同じ水そうに, 底面が縦40cm, 横50cmの長方形で,高さが30cmの直方体の鉄の おもりを入れたものである。 次の(1)~(4)の問いに答えなさい。 ただし,水そうの厚さは考えない ものとする。 (1) 給水管から出る水の量は,毎分何cmであるかを求めなさい。 (2) 図2に,図1と同じ給水管を使って、 同じ一定の割合で水を入れ ていく。 水を入れ始めてからx 分後の水そうの底面から水面ま での高さをycm として,次の(ア),(イ) の場合で,yをxの式で表し なさい。 ただし,変域は示さなくてよい。 (ア) 水を入れ始めてから,水そうの底面から水面までの高さが 30cmになるまで (イ) 水そうの底面から水面までの高さが30cm になってから,水そうが満水になるまで 30 m³s1=08 A (3) (2) で,水を入れ始めてから水そうが満水になるまでのxとyの関係を表すグラフをかきなさい。 (0 ≤ y ≤50) 08 図2のおもりを、その底面は同じで, 高さだけを変えた直方体のおもりに交換して水を入れていった ところ、満水になるまでの時間が (2) のときと比べて2分短かった。 このとき, 交換したおもりの高さ を求めなさい。 ただし, 給水管からの毎分の給水量など,他の条件は変えていないものとする。 HUHAA THOT 50cm 140cm 201 30 +60cm- 図 1 -50cm 図2 -50cm 150 |30cm 2000 250 D

解決済み 回答数: 1
1/123