数学 中学生 4日前 連立方程式の比の問題です!! 画像のような問題で、XとYについてとけ、という問題でした。 この問題の解答では、 上の式を4Y=8Xにし、4Y−8X=0 となる(これは理解できます)。 これを両辺を4で割ることができるので、 Y−2X=0 という部分があるのですが、0は数字で... 続きを読む 1:4 = 7.8 -5x+2y=-3 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 4日前 中学3年の内容です。二次方程式です この大問144番の解き方がわかりません。 次の大問に「公式を使って」と書いてあるのでこの問題では公式を使わないのだと思います。 2枚目の写真はこの解答です。解答通りの式にするまでが分からないので解説お願いします。 ルートとか分数とかあって... 続きを読む 144 次の2次方程式を解きなさい。 (1) 2x²+7x+1=0 (2) 7x2-3x-1=0 1(5) 6x2+3x-4=0 (4) 4x2-7x+1=0 (7) 2x²+2x-1=0 (8) x²-6x-5=0 (3) 3x²-5x-4=0 L(6) +52+2=0 (9) 3x²+4x-6=0 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 15日前 なんで40分の1x+30分の1y=5分の3になるのか教えてほしいです😭 4 次の各問に答えなさい。 MA ある空の水そうに水を入れるのに,給水管Aだけを使うと40分で満水になり,給水管B だけ使うと30分で満水になります。はじめに給水管Aだけ使い、途中から給水管Bだけ使っ たところ、水そう全体の2の量の水を入れるのに20分かかりました。このとき、給水管A Bを使った時間をそれぞれ求めなさい。 給水管A 分,給水管B 分 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 16日前 方程式の利用の問題です 求め方がよく分からなくて 詳しく教えて下さるとありがたいです 5万程式の利用 50%以下、 あるセーターを, ゆきさんは定価の35%引きで, あきさんは定価の500円引きで買ったところ,ゆきさ んはあきさんより270円安く買うことができた。 この セーターの定価を求めなさい。 (青森) <6点) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 16日前 方程式の問題です 考えても求め方が分からず 詳しく教えて下さるとありがたいです (2) かずよしくんは,自宅から1800m離れた学校に 登校するため, 午前7時30分に家を出発した。 最初 は毎分60mの速さで歩いていたが, 遅刻しそうに なったので、途中から毎分100mの速さで走ったと ころ, 午前7時56分に学校に着いた。 かずよしくん が走った道のりは何mか, 求めなさい。 (大分) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 16日前 数学の方程式の利用の問題です 求め方が分からなく、詳しく教えて下さるとありがたいです 4 方程式の利用 次の問いに答えなさい。 50%以 <6点×2> (1) あきこさんは, 1.8km離れた駅に向けて家を出 発した。 それから14分後に, お父さんは自転車で 家を出発し,同じ道を通って駅に向かった。 あきこ さんは分速60m, お父さんは分速200mでそれぞれ 一定の速さで進むとすると, お父さんが家を出発し てから何分後に追いつくか, 求めなさい。 (千葉) 解決済み 回答数: 1