学年

教科

質問の種類

数学 中学生

数学科学力調査問題なのですが , 解答が配られなくて分からないので , 間違えているところを指摘して頂きたいです ( ; ›ω‹ ) 私の回答 1(1)10x-10y-5 (2)6b 2 1 3(1)(x、y)=(5、-2)(2)(x、y)=(3、1) 4 x... 続きを読む

A 1 次の計算をしなさい。 (1) (8x+4y-3)+2(x-7y-1) 3 次の連立方程式を解ください。 x-2y = 9 3x+2y = 11 20 x 10x-10y- 2 x=2,y=3のとき、3x+5y-7x-2yの値を求めなさい。 -2 + 5+4=9 (5+(-4)=1④ l 32045427-24 -4x+3y > m. -8+9=1 ①に代入 2 yとする。 50km/h 2時間 5 右の図で, l//mのとき∠xの大きさを求めなさい。 4x x=5 5-2y=9 y=-2 =15 4 A地点からB地点を通ってC地点まで92kmの道のりを自動車で行くのに、x=3 A,B間を時速40km, B,C間を時速50km で進むと, 2時間かかりました。 A,B間の道のりを xkm, B,C間の道のりをykmとして、連立方程式をつくりなさい B C to y A=92 A → B BY C x+y= 70 x (2) 2a÷ (-3a) x (-96) 202b 6b (70° 45 6360 32 (2) ¥250° 外角はいつども、360なので 6 正八角形の一つの外角の大きさは何度か求めなさい。 360÷8=45 1組の辺とその両端の角 D 40 7 右の図で, △ABCと△ADEは合同になります。 このことを証明するときに使う三角形の合同条件を B 答えなさい。 x 40 ¥50° ( ⑥ +15-14-④⑥ y=x-2 2x+3y=/9 + Ba 50° 92 y 50 360 E =2 OK 3-2 6+3=9 -2x+3x-6=9 5x 320 40 x = 40°. 70+x+250=360より、 x 66 5cm 250808080 320 ②② y=3-2 = 360-320 = 40 (7 共通 大事

解決済み 回答数: 1