学年

教科

質問の種類

数学 中学生

お寿司の問題のんですけど、全然意味が分かんないです………。  ※いろいろ書き込んであってごめんなさい    見づらかったら、もっとごめんなさい(>_<)

【問4】たくみさんは、先週の日曜日に家族で回転寿司を食べに 行きました。「本日のおすすめ」メニューは、 次のとおりでした。 例えば、「まぐろ」1皿の値段は 100円で、1皿分食べると 90 kcal 摂取することになります。 本日のおすすめ え う び 物 100円 90kcal 120円 120円 150円 80kcal 150円 120kcal 200円 70kcal 200円 80kcal 80kcal 100kcal 4D (1) たくみざんと兄のたけしさんの次の会話を読んで、下の問いに答えなさい。 たくみさん:兄さんが食べた寿司は、全部で14皿にもなったね。 たけしさん:「いくら」3皿と。「うに」2皿食べて、ほかに「まぐろ」と「サーモン」を、そ れぞれ何皿か食べたよ。 じ) 850 たくみさん:14皿分の代金の合計は 1830円になるね。兄さんは、「まぐろ」 と「サーモン」 を、それぞれ何皿食べたのかな? D- 82 0 たけしさんは、「まぐろ」 をx皿、「サーモン」をy 皿食べたとして、連立方程式をつくりな い。 2 Oの連立方程式を解いて、 たけしさんが食べた「まぐろ」 と「サーモン」の皿の数をそれぞ 求めなさい。 294 32t24= 14 つ-3次ト34 980-72440 292 4 -- 2926 4= 2926 「とる (SvS 「サーモン 「くる

回答募集中 回答数: 0