数学 中学生 5ヶ月前 この問題解説を読んでも分かりません。 どなたか教えて頂けませんか? algooq mads eron-admomo add bodag bars od slgung syaaaniMa boturing slquaq 6)袋の中に赤玉2個 白玉3個 青玉5個合わせて10個の玉が入っている。この袋 の中から同時に4個の玉を取り出すとき、取り出された玉の色が2色である場合 の数はト通りである. また, 同時に5個の玉を取り出すとき、取り出された玉 の色が3色である場合の数はナ通りである. Das sieldaT U bluoda atobuse 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 この問題の解き方を教えてください。 答えは9センチです。よろしくお願いします! J って 表しなさい。 (1)をもとにして, AE の長さを求めなさい。 右の図のように, AB を直径とする半径が6cm の 半円と,その周上の点Pを通る接線があります。 また,A,Bを通る直径 AB の垂線と接線との交点を それぞれC,Dとします。 BD=4cm のとき, ACの長さを求めなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 (2)の解き方を教えて欲しいです🙏 答えはウ1エ5です 66 右の図のように①OR 線分ABを直径とす る半径1の半円0の 円周上に2点P Q があり,AP と BQ の延長線上の交点を A Rとする。 P 72° Q 0 ∠ARB=72° のとき, 次の問いに答えなさい。 (1)POQの角度はアイ°である。 B [中部大第一] ウ (2) PQ の長さは "である。 I 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 (2)のやり方を教えてください (2)弧の長さが2cm, 面積が3cm2のおうぎ形があ る。 このおうぎ形の半径はエ cm, 中心角はオカキ である。 ただし, は円周率である。 π (3) 右の図のような, 半円と中 [桜花] 心角が90°のおうぎ形を組み 合わせた図形がある。 斜線部 八の²である 4cm 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 二等辺三角形になるための証明が分かりません この問題の証明の書き方を教えてください🙇! は、ABACの二等辺三角形になります。このことを証明しなさい。 1 紙テープを右の図のように折ると、テープが重なった部分にできるABC 角 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 この問題の解説をお願いします🙇♀️🙏 7 次の線分AB = 3cm と CD = 1cm を利用 A して、1辺が10cm の正三角形を作図しなさい。 3cm B C1cm D 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 (15)の問題で分母にxやyがある時どうやってとけばいいのでしょうか?? (14) (15) (16) IC 8 - y=-3 3 1_1=3 IC y 3 = -4 23 + x y x+y=3 y=3x-5 17x-61 611= - -8. 081 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 (5)の問題でyはあっているのですがxが間違っています。答えは-4です。どこが違いますか? y -2x = 5+6 x = !! 1 2 3 (x. 1)-(4-2) (5)√(x + y x 15 = -15 B' $ 5x+5y-3y=-15 5x+2y=-15 x+Yy 10 21 10 5x+5y-y=-10 5x+4y=-10 5x+2y=-15 -5x+4y = -10 -2y= 5 5x+4 y = -5 2 5x1=0 2= Q 10 5 2 21 10 (x,y)=0. 5 2 (6) 8x-20=-36 8 (-12)-203--36 -112(+152 = 87 -20=-36+96 241-604-108 - 2009 = 60 = +7441 +607=348 -20x =240(x8)=(-11-3)1 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 この問題わかる方いますか?答えは時速7分の40kmです 11 T君は家から学校までの道のりを、行きは平均時 速10kmで走り、帰りは平均時速4kmで歩いて帰っ た た。 行きと帰りを合わせた平均時速を求めなさい だし, 行きと帰りの道のりは同じとする。 。 [東邦] 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 5ヶ月前 (1)、(2)の解説をお願いします。 答えは、(1)2:9、(2)1: 3です。 問題 17 △ABC の辺 AB, BC, CA 上に AP: PB=BQ QC=CR: RA= 12 となる点P,Q, Rをとるとき,次の面積比を求めなさい。 C(1) AAPR:AABC □(2) △PQR : △ABC B P R C 解決済み 回答数: 1