6
教科書の発展的な内容
例題8
ぞれP,Q,Rとする。 円〇の半径を求めなさい。
5cm
[三角形の中にある円 右の図で、円Oと辺BC, CA, ABの接点をそれ
R
解辺AR, AQは円外の点Aから円へ引いた接線だから、その長さは等しい。
よって, AR=AQ 同様に, BR=BP, CP=CQ
IMYOCER
円Oの半径をæcmとすると、四角形AROQは正方形であるから,
AR=QO=xcm, 同様にAQ = RO=xcm
よって, BP=BR=5-x(cm), CP=CQ=12-x(cm)
BC=BP + CP=13(cm) より (5-x)+(12-x) =13, x=2
003902
8 右の図の四角形ABCDで、4つの辺が円Oに点P, Q, R, S で接しているとき
□この四角形のまわりの長さを求めなさい。
解き方を書くこと。
X
P
A13cm
Q
JOHAS DAS
C
AMAHA
F
SEDAN (0
kusom 10cm,
34^AMP B
12cm
TOTA 3cm
P
答 2cm
34020100
D
14cm
Q3cm