5 右の図のように、 底面が台形で, 側面がすべて長方形である
四角柱ABCDEFGHの形をした透明な容器があり, AD// BC,
AB=AD=CD=8cm, BC=16cm, AE=4cmである。 この
容器を右の図のように、 長方形BCGF が底になるように水平な台
の上に置き、容器の底から高さ33cmのところまで水を入れる。
このとき、 次の問い (1)~(3) に答えよ。 ただし 容器から水は
こぼれないものとし, 容器の厚さは考えないものとする。 (7点)
I ☑
B
Ⅱ図
E
(1) この容器の, 長方形 BCGFを底面としたときの高さを求めよ。
A
・・・・・・・答の番号 【17】
(
(2) 容器に入っている水の体積を求めよ。
・・・・・・・・・答の番号【18】
(3) この容器を長方形CDHGが底になるように水平な台の上に置
いたとき、容器の底から水面までの高さは何cmになるか求めよ。
・・答の番号 【19】