数学 中学生 3日前 (7)は3枚目の答え方でもいいんですか?教えてください🙇♀️ B C 957 9分 1回目分 18 2 次の計算をしなさい。 (1) 12a ÷ (-a) 6 (3) 8a²b÷ab ②(5) ©(5) -3y²+(xy) ②(7) - 1/1 + 2 3 1/4 xy² 2回目 分 (2) -6x²÷ /8 3回目 - 6x² + (-32) (一) ©(4) — — — a² ÷ (— — — a²) ©(6) 9x ÷ (-1²) 9x÷ ©(8) - 5a²b÷(-ab 6 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 3日前 考え方や解き方を教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします🙇♀️ 図形の性質の証明 半径rの円形の花だんのまわりに, 右の図のように幅αの道がついています。 この道の面積をS, 道のまん中を通る 円周の長さをするとき S=al となることを証明しなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 4日前 誰かこれのやり方を説明して欲しいです! 日 等式の変形 P.3 2 下のような店と技の間を組み合わせた のトラックがある。 次の問いに答えなさい (1)このトラックの周の長さlをa, rを用いた去 で表しなさい。 (トラックの周の長さ) =(長方形の横の長さ)×2+(円周) だね。 (1 La tra 求めた式について解きなさい。 つなげる 11)と同じように、 □の形にするよ。 (3)=3.14として, 半円の半径を20m, トラッ クの周の長さを400mにすると, 直線部分の aの長さは何mになりますか。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 4日前 解説お願いします🙇♀️ 書き込んだのはあっていますか? 問6 右の図のように, 1辺がんmの正方形の池の 道 周囲に,幅amの道があります。 この道の 2 h m 1章 式の計算 3節 式の利用 面積をSm2, 道の中央を通る線全体の長さを hm am lmとして,次の問いに答えなさい。 (1) l をaとんを使って表しなさい。 (2) S=al であることを証明しなさい。 lm HOS 面積S 右のような図形でも, S=al が成り立つか トライ どうかを調べてみよう。 どんなことがわかったかな (2) 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 4日前 これがどういうことか理解できません💦 展開公式を変形した A2=(A+B) (A-B)+B2 を利用せよ ★★ 特に100に近い数の2乗において圧倒的な威力を発揮する。 A2 = (A+B)(A-B) + B2 ① 一方をキリのいい数に, もう一方を逆にスライドさせる. ②スライドさせた分の2乗を足す. 例 962 = (96 + 4)(96-4) + 42 = 100 x 92 + 16 = 9200 + 16 = 9216 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 6日前 わかる方、この問題の解き方教えてください。 また、ある数を100とした時、いくつになるのか、というところもよく分かりません。お願いします。 ある会社には、西日本と東日本の2つの営業所があり、従業員 数は西日本が720人、東日本は660人である。 また、1年前のそれぞれの営業所の社員数を100としたとき、現 在では、西日本では120、 東日本では150である い この会社全体の社員数について、 1年前を100とすると、現在で はいくらか。 整数値でこたえよ。 26人 36人。 ☐ A 106 □D 125 □ OB 1120C 118 42人 ☐ E 133 PS □F 139 解決済み 回答数: 1