学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

(3)と、(5)のアが2枚目の写真の解答でも○になるか判断していただきたいです

解答→別冊 応用問題 次の年表をみて、各問いに答えなさい。 「、年表中Aが2年余りで終わった理由を、 Aを行った人物の名 前を明らかにして説明しなさい。 醍調望の政うは、 天皇に確力を東両す せEので、出をや公家の反電を買ったからの 年表 年 てきごと 1333 |建武の新政が始まる 1404 |足利義満が日明貿易を始める 1467 |応仁の乱が起きる。 1575 |長篠の戦いが起きる 1590 |豊臣秀吉が全国を統一する。 1603 徳川家康が江戸幕府を開く 1635 参勤交代が武家諸法度に追加される…G 1716 享保の改革が始まる 1787 寛政の改革が始まる 1841天保の改革が始まる 1854||日米和親条約が結ばれる 1858 |日米修好通商条約が結ばれる A B C D E -F X年表中Bについて, 問いに答えなさい 60 次の日明貿易についての文章中の( ⑦ ). ( 金 )にあて はまることばを書きなさい。 H I 資料1は,(の )ために, 明から与えられた( ① )と いう証明書である。足利義満は, 正式な貿易船にはこの証明 書を持たせ,朝貢の形式の( ① )貿易を始めた。 資料1 の 湿と正式な買易触を区はる 2 足利義満は, 日明貿易以外に南北朝の統一も行っている。 南北朝の統一と同じ年に起きたてきごとを 次のア~エから1つ選び, 記号を書きなさい。 アイギリスで清教徒革命が起きる。 ウ 李成桂が朝鮮を建国する。 (3) 年表中Cの頃に広まった下刺上の風潮とはどのようなことか。「実力」という語句を使って説明しなさい。 ィ 十字軍の遠征が始まる。 エルターによる宗教改革が始まる。 (4)年表中Dは, 織田信長 徳川家康連合軍と武田軍の戦いてあり. 資料2はその様子を表した絵画である。 資料2について書いた次 の文章の( )にあてはまることばを書きなさい。 資料2 長篠の戦い 資料2で、( の )から, [X ]の方が織田信長·徳川家康連合 軍と判断できる。 X (5) 年表中Eに関連して, 資料3は豊臣秀吉が行った 検地の様子である。 これについて述べた次の文章の ( 6 ),( ① )にあてはまることばをそれぞれ書 資料3 太闇検地の様子と検地幅帳 きなさい。 検地帳には,検地の結果と( ② )が記されたた めに,農民は確実に年貢を納めなければならず, 貴 族や寺社はそれまでもっていた土地の権利を失い。 中世から続いた( ① )の制度は完全に崩壊した。 の d hl 一 4。

回答募集中 回答数: 0