-
とうほく
東北地方
1930年には豊
暴落し、翌年の
くなりました。
る?
景光の
空の
-SE
SERLANGANSE
2000
500
豊作ききん
労働争議
・冷害による
大図作
0.
1926 27 28 29 30 31 32 33 34 35年
0..
192022 24 26 28 30 32 34 36 38 40年
今日農家の収入の動き (「日本農業基礎統計」)
小作争議と労働争議の件数(「完結昭和国勢総覧)
借金のための女性の「身売り」や、学校に弁当を持っていけない「欠
「食児童」が,社会的な問題になりました。
6
こうした中、労働争議や小作争議が激しさを増し, 経済に大き
さいばつ
→p.208
な影響力を持つ財閥への批判が強まりました。さらに,財閥と結
おしょく
び付いて汚職や政争をくり返す政党への不信も高まりました。
5
ぐんばつ
ちゅうごく
各地の軍閥が分かれて支配していた中国では,
1925
難航する外交
そんぶん
孫文の死後、新しく国民党の指導者になった
スンウェン p.181
p.204]
しょうかいせき
・ナンキン
蒋介石が国内の統一を進めました。 1927年に南京に作られた国民
チャンチェシー p.220
てっぱい
政府は,不平等条約の撤廃を求める民族運動の高まりを背景に,
れっきょう
日本などの列強が持つ権益の回収を唱えました。 また,協力して
だんあつ
いた中国共産党を弾圧し, 内戦を始めました。
➡p.204
キン
国民政府軍が北京に近づくと, 危機感をいだいた現地の日本軍
まんしゅう
(関東軍) は, 満州の直接支配を目指して, 1928年に満州の軍閥で
ちょうさくりん
ばくさつ
あった張作霖爆殺しました。 しかし, そのねらいとは逆に、国
チャンシリン
8
民政府の支配が満州までおよぶ結果になりました。
はまぐち おさち
立憲民政党の浜口雄幸内閣は、中国全土をほぼ統一した国民政
府との関係の改善を図る一方で, 軍備を縮小して国民の負担を減
らすため、イギリスやアメリカなどと協調して, 1930年にロンド
ン海軍軍縮条約を結びました。 しかし、 一部の軍人や国家主義者
は、これを天皇の権限の侵害であると強く批判しました。浜口音
p.278,
しょう
細はおそわれて重傷を負い、辞任に追いこまれました。
おいった経過を, 理由もふくめて説明しましょう。
Dren
ちょうさくり
B張作
チャンフォ
聞」 1928年
ちょうがくりょうじチャンシュ
張学良は,
さんか
傘下に入り
①⑨ お
の人物