学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

至急 問2教えてください

下のカードは、健太さんと涼子さんの学級で, 班ごとに現代社会の課題に関する 5 テーマを決め、調べた内容の一部である。カードをみて,各問に答えよ。 <カード〉 1班 テーマ 「情報化の進展と基本的人権」 情報化の進展に伴い, ① 基本的人権の侵害に関する 新たな問題が生じている。 その解決のためには、法律 の整備など、 ② 国会の役割が重要になると考える。 3班 テーマ 「今後の社会保障制度のあり方」 少子高齢化の進展は, ⑤ わが国の社会保障制度 にも影響を与えている。 今後は, 幅広い世代で 負担をわかちあっていくことが求められている。 問1 下の□内は,下線部①についてまとめたものである。あの()にあてはまるものを 一つ選び,記号を書け。 また, (い) にあてはまる語句を書け。 めいよ 私たちには,自由にものを考え、意見を発表することを保障する, あ (A 自由権, B 参政権)が 与えられているが,インターネット上で,他人の名誉やプライバシーの権利を侵害する事例が生じている。 こうした人権の侵害を防ぐために, 日本国憲法第12条で,国民は自由や権利を (い) のために利用する 責任があると定められており,今後の情報化の進展に伴った, 新たな対応が必要となっている。 2班 テーマ「私たちの生活の変化と今後の経済活動 電子マネーなどの普及が ③ 経済のしくみに影響を 与えている。また, グローバル化が進んでいく中で、 ④ 自由な貿易を推進することが求められている。 4 テーマ「国際社会におけるわが国の役割」 わが国は、平和主義のもと国際貢献を進めてきた。 今後も,⑥ 国際連合での活動を中心に,世界の 発展に平和的に貢献していくことが求められる。 問2 下の□内は, 下線部②に関して作成した資料 I について, まとめた内容の一部で ある。〔X〕にあてはまる内容を書け。 また, (Y) にあてはまるものを、資料Iの ア~エから一つ選び, 記号を書け。 2016年から2017年に開かれた国会のうち,〔X 〕ことを主な議題として開催される特別会に あたるものは, (⑨) である。 〈資料 I > 2016年から2017年の期間に行われた選挙と開かれた国会(常会を除く) 選挙名 選挙期日 召集 2016年7月10日 第24回参議院議員通常選挙 第48回衆議院議員総選挙 2016年8月1日 2017年10月22日 2016年9月26日 2017年9月28日 2017年11月1日 問3 健士さん TO 国会の種類 ア イ I 閉会 2016年8月3日 2016年12月17日 2017年9月28日 2017年12月9 (衆議院ホームページ等から1 RE

解決済み 回答数: 0
歴史 中学生

三一独立運動って、3月1日に朝鮮が独立したっていう宣言がされたじゃないですか、でも、それをきっかけにして、独立を求める運動が始まったって書いてあるんですよね、?独立したのに独立を求めてるの???どうゆう事ですか、、 よくわかんない文章でごめんなさい、三一独立運動について分... 続きを読む

戦ののち, アジアの人々はどのような運動を起こ 年に, 第一次世界大戦が終わると, 日本の植民地と されていた朝鮮では、独立への希望が高まり たいしょう けいじょう ました。 1919(大正8)年3月1日, 京城 (現在のソウル) で朝 ちょうせん 朝鮮の さん いち 三・一独立運動 1 マンセー さけ 鮮の独立が宣言され、人々が 「独立万歳」を叫んで行進したの ばんざい 2 をきっかけに、独立を求める運動が朝鮮全土に広がりました。 そうとく ふ 朝鮮総督府が,軍隊や警察の力でこれをおさえつけると,運動 しゅうげき しょうとつ は激しくなり, 人々は役所を襲撃したり、軍隊や警察と衝突し たい ほしゃ たりしました。 多くの死傷者や逮捕者を出しながらも,独立運 動は5月まで続きました。 これを三・一独立運動といいます。 権を握っ 国共産 5 イ 民 世界一 大戦 およ に及 た。

解決済み 回答数: 2
歴史 中学生

全て教えてください

じぬし さくりょき 「小作人が集団で地主に対して, 小作料の引き下げなど さくに を求めることを何というか。 せいとうしゃ しんふじんきょうかい 青踏社を結成し, 1920年には新婦人協会を設立した 女性の政治参加を求める運動を行った人はだれか。 かいぼううんどう 「部落解放運動を進めるために, 1922年に結成された 全国組織は何か。 1923年9月1日におこった,東京, 横浜を中心とする かいめつじょうたい 地域を壊滅状態にした災害を何というか。 1925年に始まり、新聞とともに国民の情報源となっ たものは何か。 たんぺんしょうせつ 「羅生門」など知性的な短編小説を書いた人物はだれ か かぶか ほうらく 1929年, 株価の暴落をきっかけにアメリカの経済が不 景気になり, 世界中に広がったことを何というか。 イギリスやフランスが行った, 本国と植民地の関係を強 め、他の国の商品には高い関税をかける政策を何とい うか。 こうきょうじぎょう ■ アメリカで行った, 公共事業をおこし農業や工業の生産 を調整し失業者を助ける政策を何というか。 ■ ソ連で,重工業中心の工業化と農業の集団化をおこな った5年を一区切りとした計画経済を何というか。 ドイツやイタリアで生まれた民主主義や自由主義を否定 する全体主義の体制を何というか。 ドイツで政権をとった, ユダヤ人を迫害したナチスの党 ス 首はだれか。 第 1931年, 奉天郊外で満鉄の線路を爆破し,これを機 スに,満州全体を占領した事件を何というか。 第 1932年、当時の首相犬養毅が満州国の承認に反対し 次たため, 海軍の将校に暗殺された事件を何というか。 第1933年,満州国を承認せず, 日本軍の満州からの引 吹き上げを勧告したため、日本が脱退した国際組織は何 第 1936年、陸軍の青年将校が政治改革を実現するため 次に首相官邸や警視庁などを襲撃した事件を何という

解決済み 回答数: 2