学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

ナゼこのはじめの証明をしなければいけないのかわかりません そして、AM=MBになる理由も教えてくださいm(_ _)m

M AB, ACの中点を とすると, M 180° 3 cm 学習日 次の問いに 【12点×5】 3cm 0° 6cm /100 5章 相似な図形 82B 中点連結定理 AD//BC である台 形ABCD で, 辺AB, DC の中点をそれぞれM.N とする。 次の問いに答え なさい。 【20点×2】 (1) MN // BCで あることを、線 分ANの延長と 辺BCの延長とTBC の交点をPとし B' て証明しなさい。 [証明] △ANDと△PNC で、 ND=NC. ① ∠AND=∠PNC ...... ② AD//CP だから、 ∠ADN=∠PCN ...... ③ ①.② ③ から、 1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい ので, ▲AND APNC 合同な図形の対応する辺は等しいから、 AN=PN また, AM=MB したがって, △ABPで、 中点連結定理により, MN // BP すなわち, MN/BC (2) MN=1/12 (AD+BC)であることを証明しな [証明] と同様に MA B' A MA A D N 2 四角形ABCD T. AD, BC. # 角線AC, BDの中点 をそれぞれP.QR Sとする。 次の問い に答えなさい。 B 【20点×3】 (1) 線分PQとSRはそれぞ る。これを証明しなさい。 ADAB で、 中点連結定 PS=2AB, PS/AB ACAB で、中点連結定 RQ=AB_RQ/A ① ② から PS=RU 1組の対辺が平行で 四角形 PSQRは平行 したがって、分 対角線だから、それ (2) 四角形 PSQRが 四角形ABCD にど ○ オープンセサミ (3) 四角形 PSQR 四角形ABCD は ですか。条件がに

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

なぜ明はモンゴル民族を追いやる事ができたのですか?🙇🏻‍♀️

KE 文行 AL CE 北朝 開廷部 未差為 是関 日本防 国事 編 来置 使日 人本 要曲 合 本 むろまち 室町時代の日本は、 東アジア諸国とどのような関 うか。 にちみん 日明貿易 おとろえると, 漢民族が明を建国し, モンゴル民族を北に追い出 みん しました。 元がおとろえるころから, 西日本の武士や商人、漁民 の中には, 集団を作って貿易を強要し, 船をおそい, 大陸沿岸を あらす者が現れ, 倭寇と呼ばれていました。 こう 34 14世紀には, 東アジアでも大きな変動が起こ りました。 中国では,元が国内の混乱などで ちゅうごく げん あしかがよしみつ 足利義満は明の求めに応じて倭寇を禁じる一方,正式な貿易船 に,明からあたえられたという証明書を持たせ、朝貢の形の ちょうこう p.35 にちみんぼうえき かんこうぼうえき 日明貿易(勘合貿易)を始めました。 →p.92 いおう しっき この明との貿易では,日本は刀や銅、硫黄, 漆器などを輸出し, 2 きいと とう じき かわりに銅銭や生糸, 絹織物,書画, 陶磁器などを大量に輸入し えいきょう たので,日本の経済や文化は大きな影響を受けました。 ちょうせん 朝鮮との貿易 世紀 さいばい 新たな技術を積極的に取り入れて綿の栽培を 後見返し 始める一方, 書物の印刷に金属の活字を使いました。 14世紀末に ちょうせんこく は,季成桂が高麗をほろぼして朝鮮国を建てました。朝鮮ではハ イソン ゲ 1 ングルという文字を作るなど,独自の文化が発展しました。 6 この見開きの時期 ▼ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 BC AD 1 こうらい 朝鮮半島では,元に服属した高麗が中国から 2 3 4 5

解決済み 回答数: 1