保健体育 中学生 6ヶ月前 中三の保険の質問です。 テスト対策用にプリントを渡されたのですが、 細菌の名前?(マイコプラズマなど)の欄に”ク”から始まってる枠があって… クから始まる細菌って何かありますか? それとも先生が間違えたのですかね… わかる方いたら教えてくださいm(_ _)m 解決済み 回答数: 1
保健体育 中学生 6ヶ月前 「水泳で呼吸器と循環器が発達するのはなぜか 簡潔に答えよ。」っていう問題があるんですけど 答え方が分かりません!教えてください🙇♀️ 明日テストなのでなるべく早く返信おねがいします 回答募集中 回答数: 0
保健体育 中学生 7ヶ月前 教えてください🙇♀️ ●考えよう● ●快適な温熱条件や適切な明るさの下で作業するためにはどのような工夫をすればよいか, グループで話し合ってみましょう。 5歳 ●ごみを減らすために, 身近でどのような取り組みができそうですか。 3Rの取り組みにあ てはめながら,グループで話し合ってみましょう。 とうろん グループ内で,自分の意見や仲間の意見を出し合って, 考えを討論しよう 解決済み 回答数: 1
保健体育 中学生 7ヶ月前 学年関係なくなのと、体育の実技で困ってることなのでどなたでも相談に乗って欲しいです。実は体育の時に毎回困っていることがあります。 私の学校は、授業の初めに5分間走をやります。 問題がそこなんですが、体質というのかなんなのか、一分走っただけで過剰に脈拍が上がって、すぐ脈が1... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
保健体育 中学生 9ヶ月前 倒立前転とかかえ跳びのそれぞれコツや工夫、アドバイスを教えて欲しいです。例をのせといたので参考にしてください。 うりつ 前転グループ2 補助倒立前転 倒立前転 とうりつしんしつ 倒立前転 自分の動きと対話しよう 気付いたらチェック! とうりつ 発展技を深める 倒立姿勢はどう? まっすぐ たお 肘、肩、足を ・前に倒れる感じは? ゆっくり ひじ とうりつ まっすぐ伸ばす。 前転に入るときの肘は?きげる 倒立前転 こしもま すく、前足で蹴り、 ひじ 肘を曲げて支え,前 たお 後ろ足を大き ひじ に倒れる感覚を感じ く振り上げる。 肘を曲げ, てから前転。 足を前後に 開いて。 重心を徐々 に背面側に 移動 回転のスピード を利用して立つ。 自分の長所と課題 P36 まっすぐ倒立 足曲げる を見る ごらん 補助ありで練習 手は肩幅 1 足首まっすぐ くじを曲げる勢いなし。ゆっく 感解をつかむ、足をそろえる とうりつ 羽 tann 未解決 回答数: 1
保健体育 中学生 9ヶ月前 開脚前転と伸膝前転について、それぞれ1〜2文程度にポイントや、コツ、工夫などを教えて欲しいです!例を載せておいたので、山行にしてください 前転グループ 1 かいきゃく 開脚前転 知る かいきゃく 基本となる技を 開脚前転 身に付ける ひざ 膝を大きく開く。 勢いよく 大きく転がる。 蹴ると 同時に ひざ の 膝を伸ばす。 しんしつ 伸膝前転 自分の動きと対話しよう ・回転始めの腰は? ・足を開くタイミングは? ・スムーズに立てる? 上体をたおす 「気付いたらチェック! 上体おこ 足がマットに 着く直前に開脚。 ぴょん! 自分の長所と課題 ひざのばす 勢いよく上体を うでの力を ずっと おこす 勢い大切! つかってこしを おこす GR 71 おもり 解決済み 回答数: 1
保健体育 中学生 9ヶ月前 穴の埋まっていないところ何かわかりますか?なるべく早めにお願いします🥺 12:44 8月24日 (土) 夏休み宿題3年 ☐ ホーム 挿入 描画 レイアウト 校閲 表示 参照 HGMaruGothicMPI 12 BIU 3. 下の図のように、両脚を上下させるキックを(33) ハタノフイキック という。 ひざから下 太もも ダウンキック 太ももから (④ 下ろす。 むち打つ ように アップキック: 脚うら全体で (5 る 蹴り上げ 。 ②次の文はバタフライで伸びのある泳ぎをするための技術ポイントについて書かれていま ( )にあてはまる言葉を書き入れなさい。 1. 両手を入水させたあと、 体を一直線にして伸びる。 ( (② 2. 呼吸は (③ を水面につけたままおこなう。 3. リカバリーではひじを高くする。 親指は (④ )向き。 水泳の授業を通しての気づき・発見・課題 ・1学期の水泳の授業を終えて、振り返りをしましょう。 できるだけ、 具体的に書きましょう。 (「~するといいとわかった。」で終わらずに 「次からは○○を意識して取り組みたい。」な り具体的に振り返れると◎です。 また、 タイムなども 「○秒を達成するために~に気を付 泳ぎたい」など詳しく書きましょう) 回答募集中 回答数: 0
保健体育 中学生 9ヶ月前 ③の穴埋め教えてください なるべく早めにお願いします🙇 11:29 8月23日 (金) 夏休み宿題3年 ... 0 ホーム 挿入 描画 レイアウト 校閲 表示 参照 HGMaruGothicMPI 12 B I U い。 折り返しの間、ア 距離では体が完全に 頭は水面上に出ていな 【ルール】 第 ① つねに ( ② 泳ぎの各サイクルの間に ( ① 平泳ぎの泳法のルールについて、( ) にあてはまる言葉を答えなさい。 うつぶせ )で泳がなければならない。 頭 ③ 両腕と両脚の動作は、 同時に ④ ターンやゴールタッチは ( (左右対象 両手 の一部が水面上に出なければならない。 )におこなわなければならない。 )におこなわなければならない。 1 仰向け ③ ターンは体の一部が ( ③ )の姿勢で泳がなければならない。 )にふれなければならない。 出発合図がなされ ティンググリップを たり、排水溝の縁に タッチ板の上端につ ② 背泳ぎの泳法のルールについて、( )にあてはまる言葉を答えなさい。 ① ターンの動作中以外は ( 壁 )のとき、 泳者はあおむけの姿勢でかべにふれなければならない。 ③バタフライの泳法のルールについて、( )にあてはまる言葉を答えなさい。 ①つねに ( )の姿勢で泳がなければならない。 ②両腕は水面の上を同時に前方に運び、 水面下を同時に後方へ運ばなければならない。 また、 )の上下動は同時におこなわなければならない。 使用する場合は、 両 いなければならない 2 折り返し動作中を ればならない。 あお 水面に対し 90度未 3 競技中は、泳者の い。 ゴール直前、 チ時に体が完全に り返し後の壁から よいが、 壁から1 らない。(6.3) 解決済み 回答数: 1