学年

教科

質問の種類

地理 中学生

これの解き方が分かりません💦 教えてくれる方募集中です🙏

やってみよう 1. 東京, ロンドン, ロサンゼルス がんじつ むか 180°165150°135° 120105907560°45°30'15.0°15 30 45°60 75 90 105 120°135°150° 165"180°165'150 東西 せいけい とけい 西東経 とうけい 東経 西経 の中で, 最も早く元日を迎える のは,どの都市だろうか。 2. 東京が1月1日の午前9時の とき、ニューヨークは何月何日 の何時になるのか, 図5で確認 かくにん しよう。 ふくすう 日付変更線 ひづけへんこうせ ロンドン ロサンゼルス ニューヨーク ホノルル 赤道 ペキン カイロ リオデジャネイロ さが 3. 図6 で複数の等時帯をもつ国を 探し, 国名を三つ挙げよう。 ロサンゼルスと東京の経度の差 ロサンゼルス ニューヨーク 一本初子午線 カイロと東京の経度の差線 東京 日付変更線 日本標準時子午線 おく ロンドン カイロ 東京 1日遅らせる はし 4. オーストラリアの東の端と西の端 1!12 月月 1日進める1日遅 1!12 らせる 131 午後4時 午後7時 では、何時間の時差があるだろうか。 88 (12月31日) (12月31日) 午前0時 午前2時 (1月1日) (1月1日) 午前9時 月 月 1:31 (1月1日) 8日 じこく ロンドンが1月1日午前0時のときの主な都市の時刻を表した地図 0° 530° 600 an 120% 150 180 150 12086

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

ネットで拾った問題です答えお願いしたいです

21:14 9月8日 ( 日 ) 地形 2/10 は,環太平洋地域の① に 属し, 火山の活動や地震の発生が活発 東側と西側で地形の特徴が変わる ② 暖流の (3 kyo-kai.co.jp ★ 54% 北海道東部の⑤ 台地 ⑥ 東北地方を南北に連なる 山脈 南部に出入りの複雑な 7 海岸が続く三陸海岸 赤石山脈 ④ 海岸の広がる 鳥取砂丘 ・木曽山脈 深さ8000mをこえる⑧ 有明海に面している 10 平野 日本アルプスの1つ⑨ 四国東部を流れる 11 山脈 川 日本の気候区分と自然災害 くしろ 気温 温30℃2010 釧路 降水量 気温 金沢 降水量 気温 松本 500 30 500 30 降水量 気温 500 30 名古屋 降水量 気温 高松 降水量 気温 那覇 降水量 1500 30 500 30 500 ℃ 平均気温 mm C mm ℃ 400 20 400 20 300 10 300 10 降水量 A mm °C mm C mm °C mm |400 20 400 20 400 20 1400 300 10 300 10 300 10 |300 0 200 0 |200 0 200 0 200 0 200 0 |200 -10 100 -10 100 -10 100-10 100 -10 100 -10 100 -20 0-20 0 -20 0-20 0 -20 0 -20 0 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 1月 7 12 ↑ ↑ ↑(気象庁資料) 年間を通して雨が 冬はかわいた晴れ 山地にはさまれ 12 13 に雨 17 少ない の天気が続く 16 帯に含まれるや雪の多い日本 北海道の気候 海側の気候 14 : 15 とうち の気候 の気候 の少ない瀬戸内 の気候 帯に含まれる 南西諸島の気 候 日本海側や山岳地域では雪が くずれ落ちる 18 が発生しやすい 瀬戸内地方では雨が少ない 年に19 やすい がおき 2011年3月11日の20 で発生した 21 の被害を受け 北海道 の気候 -た地域 釧路 日本海側の気候 東北地方北東部では夏の低温による 22 がおきやすい 14 の気候 金沢 南西諸島では夏から秋にかけて 23 などの熱帯低気圧 名古屋: 15 の気候 瀬戸内の気候 南西諸島の気候 による風水害がおきやすい つゆ 那覇 23 や梅雨による大雨は河川のは んらんや土砂くずれ 24 などを引きおこす

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

(2)〜(5)を教えてください🙇‍♀️🙏

演習問題 B 1.2.3 ]右の地図を見て、次の問いに答えなさい。 あきた いせん はちろうがた □(1) A の緯線は, 秋田県の八郎潟付近を通っている。 この緯線の緯度 [ウ] ウ 北緯40度 I 北緯45度 を 次のア~エから1つ選び,記号で答えよ。 ア 北緯30度 北緯35度 □2) 地図中には、日本の領土の東西南北の最も端にある島はいくつ示 されているか。 数字で答えよ。 [つ] なりた とうちゃく □3) 地図中の成田国際空港を出発した飛行機が12時間かけて西経75度 を標準時としているニューヨークに到着した。東京を4月1日の午 前0時に出発したとき, ニューヨークの到着時刻は現地時刻で何月 何日の何時か。次のア~エから1つ選び,記号で答えよ。なお,サ マータイムは考えないものとする。 [ ] ア 3月31日午前0時 イ 3月31日午後10時 ウ 4月1日午後0時 エ 4月1日午後2時 (4) 地図中の①~⑤の県で,県名と県庁所在地の都市名が異なる県はいくつあるか。 数字で答えよ。 [ つ] ■(5) 記述 島国 〔海洋国] の日本のまわりには、広大な排他的経済水域がある。 この水域はどういうものか、「海里」 「水産資源」 「鉱産資源」 の語句を用いて簡単に説明せよ。 [ 3. 日本の姿 A ・成田国際空港 ]

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

時差の問題です 分からないので詳しく教えてもらえませんか??

解説・解答集 p.12 1月1日 9:00 つで. こ行 かな? 西経 150° ーク 東部) 8 0 3. 西経にある都市へ飛行機で移動したときの現地の時刻 ■ 成田国際空港を1月1日午後4時に出発した飛行機が10時間かけてロサンゼルスの空港に到着した。 到着時刻はロサンゼルス (標準時子午線は西経120度)の現地時間で何月何日何時かな? Step1 標準時子午線の経度差を求める 西経 ロンドンが中心の地図で考える。 東京とロンドンの 経度差が [⑧]度で, ロンドンとロサンゼルスの経度 差が15 度なので,東京とロサンゼルス 度。 の差は16 Step2 時差を求める 時差は「経度差÷15度」なので, 〔⑩6] 度15度 =0[ より [17] 時間の時差。 Step3 時刻を求める 飛行機が成田国際空港を出発したときのロサンゼル スの時刻は, 1月1日午後4時の [17] 時間前→ 18 月 19 [ [ 到着時刻はその10時間後なので, ②1 [ [] ②[ 22 時。 1時。 1月 □ ② このときの飛行時間は何時間か。 30 30+ 60 ロサンゼルス サンゼルスの標準時子午線 60° 練習しよう! (1) 東京が2月16日午前0時のとき, 東経15度の経 線を標準時子午線とするローマは何月何日何時か。 午前または午後を明らかにして書け。 (大阪) [ 月 時] (2) 東京が7月5日午後7時のとき, 西経45度の経 線を標準時子午線とするリオデジャネイロは何月 何日何時か。 午前または午後を明らかにして書け。 30 (岐阜) [ 月 日 時] □ (3) 春子さんは,海外に住んでいる夏男くんに , 日 本時間の2月25日午前7時に電話をかけた。 このとき, 夏男 くんの住んでいる都市の現地時間は2月24日午後10時であっ た。 夏男くんの住んでいる都市を、 右上の地図中のA~Dか ら1つ選び,記号で書け。 (4) 成田国際空港を1月7日午後2時に出発した飛行機が直通 でメキシコシティに向かい, メキシコシティの現地時間で1 月7日正午に到着した。 次の問いに答えよ。 □ ① 東京とメキシコシティの時差は何時間か。 ただし, メキ シコシティは西経90度の経線を標準時子午線としている。 時間 ] 別の解き方 飛行機が現地に到着する時刻は 【時差 + 所要時間 出発地の出発時刻 左の問題の場合・・・ 0°15°30° 60° 時間 - 17時間 + 10時間 + 16時 9時 到着地の時刻が出発地の時刻より進ん でいるときは 「+」 遅れているときは 「-」 となることに注意する。 時差がわかれば 解けたも同然! の 光 90° 10 ロンドン 1月7日 9 12 B 1190 13 120° 135'150' 自転の 方向 14 東京 (日本) 1月7日 14:00 東京 |赤道 経度差15度ご 時間の 時差が生じる。 ・東経 90 120 135 150 150 150 線のすぐ東西では24 時間の時差が生じる。 B 225度 25 15 6 20 A ロンドン(イギリス) 1月7日 5:00 東京 15 日本の標準時子午線 ●日本と各都市の時差 ウェリントン + 3時間 (ニュージーランド) 5時4 0⁰ 東京 日 ロンドン (イギリス) ニューヨーク 14時間 (アメリカ) ロサンゼルス (アメリカ) 180° 150° 120° ロンドン 90度 1801 16 17 18 3 19 - 9時間 正答数 2 17時間 90° 60°45'30 /5問 リオデジャネイロ メキシコシティ 1月6日 23:00 1 20 1月7日 10:00 90-23- メキシコシティ 22 21 -日付変更線 1月6日 33 特集 特 集

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

社会の地理、時差の問題です。 解き方とコツ的なものを教えていただきたいです…。 Cの問題がわかりません😭よろしくお願いします。

問いに答え。 、を際の条件は次の0~④の通りである。 田沼音 バテレン追放令であて 5. 計画した。その卒業旅行の行程表は以下の通りである。これを見て以下のA~。 のエジプト · カイロの標準時子午線は東経30 度とする。 ②ドイツ·ベルリンの標準時子午線は東経15度とする。 ③時刻はすべて 24時間表記で、サマータイムは考慮しないこととする。著画 ④飛行機の出発などはすべて定刻通り行われるものとする。 A. 成田空港からカイロ国際空港までのフラィト時間を答えなさい。 B. カイロ国際空港からミュンヘン空港までのフライト時間を答えなさい。 (T) C. ベルリン ·テーゲル空港から成田空港までのフライト時間を答えなさい。 旅行先 エジプト、ドイツ 旅行期間 2030年3月21日~ 2030年3月25日 月 日 曜日 時間 スケジュール 滞在都市 ホテル 連絡先 14:00 成田空港) (NRT) 発 (日本時間) ここからエジプト時間 21:00 カイロ国際空港(CAI) 着 国 3月21日 | 木 22:00 カイロCホテル チェックイン カイロCホテル +20-12345678X ロと4 カイロ|カイロCホテル +20-12345678X 朝食 ホテル 3月22日|金| 9:00 | ピラミッド&スフィンクス見学ツアー ツアー 解散後、自由行動 朝食 ホテル カイロ カイロCホテル +20-12345678X で答 (10:00 カイロ国際空港(CAI)発 ここからドイツ時間 13:00 ミュンへン空港 (MUC) 着 14:00|ミュンヘン空港 (MUC) 発 15:00ベルリン·テーゲル空港 (TXL) 着 3月23日|土 16:00ベルリンZホテル チェックイン ベルリンベルリンZ ホテル +49-87654321X 以後自由行動 朝食 ホテル ベルリンベルリンZホテル +49-87654321X 9:00 |ベルリン市内観光 3月24日| 日 19:00ベルリン· テーゲル空港(TXL) 発 ここから日本時間 14:00成田空港 (NRT) 着 3月25日|月 各自解散

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

社会です。解説等お願いします!

次の各問いに答えなさい。 1図は,緯線と経線が直角に交わった地図である。 (1)~(5)の問いに答えなさい。 1 いせん 1 1図 30° 120° 90° .60° 30°% 0° 60° 90° 150° 180° 150° 120° De B X M A Y 0 D シドニー ケープ タウン (1) 世界の六大陸のうち, 面積が最も大きい, 1図のMの大陸名を書きなさい。 (2) 緯度0度の緯線に当たるものを, 1図のX~Zから一つ選び, 記号で答えなさい。 また, 縛 度0度の緯線のことを特に何というか, 漢字で書きなさい。 (3) 1図の印で示したケープタウンから見て, 地球の反対側に位置する, 世界三大洋の一つの 海洋名を書きなさい。 また, ケープタウンは東経 30度の経線を, 。印で示したシドニーは東経 150度の経線を標準時子午線としており, ケープタウンが3月20日午後9時の場合, シドニー は何月何日の何時か, 次のア~エから一つ選び,記号で答えなさい。ただし, サマータイムは 考えないものとする。 イ 3月20日午後2時 3月21日午前7時 ア 3月20日午前11 時 ウ 3月21日午前5時 エ (4) 2図は,1図の·印で示した①~③の都市の気温と降水量を示したものである。①~③の都 市の気温と降水量を示しているものを, 2図のア~ウからそれぞれ一つずつ選び, 記号で答え なさい。 2図 ア ウ 500 気降 400 500 気降 400 140 気 |30 140 140 500 降 400 |30 |30 水 300 |20温 水 300 |20温 300 20温 200 10 200 200 10 100 00 100 0F 100 10 コロ-10 10 (「理科年表平成26年版」による) -10 0 1月4 -10 0 1月4 1月 4 7 10 7 10 7 鍵 * 量 の * 量 0 N 水量

回答募集中 回答数: 0
1/2