第四問下の図のように、1から18までの整数が表に書かれた 18枚のカードを並べます。 カー
ドの裏には何も書かれていません。 1から6までの目が同じ確からしさで出る大小2個の立方体の
サイコロを同時に投げ,大きいサイコロの目の数を a, 小さいサイコロの目の数をbとし,次の
[ルール]でカードをひっくり返して表裏を逆にします。
[ルール]
•
まず αの倍数が書かれたカードをひっくり返して
表裏を逆にする。
1 2 3 4 5 6
次に6の倍数が書かれたカードをひっくり返して,
表裏を逆にする。
7
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
例えば a=4,b=6 のとき,まず 4, 8, 12, 16 のカードをひっくり返し、 次に 6, 12, 18 のカードを
ひっくり返します。 その結果 4, 6, 8, 16, 18 のカードが裏向きになります。 次の各問に答えなさ
い。
問1a=3,b=5のとき、表向きになっているカードは全部で何枚ありますか。
)
問2 すべてのカードが表向きになっている確率を求めなさい。
問31のカードが表向きになっている確率を求めなさい。
問46のカードが表向きになっている確率を求めなさい。
問5 裏向きになっているカードの枚数が6枚である確率を求めなさい。
2