学年

教科

質問の種類

数学 中学生

(3)のイはどのように解けば求められますか?(;_;)

6 大きな白い紙に、正方形の形に並ぶように連続した自然数を書いていく。 まず, 1回目の作業とし て、 1のみを書き, 以後、次の作業を繰り返し行う。 【作業】 すでに正方形の形に並んでいる自然数の下側に1行,右側に1列を加え,再び正方形の形 に並ぶように新たに自然数を書く。 自然数は、前の作業で書いた自然数の続きから,まず左下から 右下へ、 次に右下から右上へ小さい順に書く。 下の図は、1回目から3回目までの作業後の結果である。例えば, 3回目の作業については,新たに 書いた自然数の個数は5個であり, 正方形の右下に書いた自然数は7である。 【1回目 】 【2回目 】 1 4 1 2 3 n回目の作業で書く最も大きい自然数は ア である。 また, (n-1) 回目の作業で書く最も大きい自然数は は新たに イ 個の連続した自然数を書くことになる。 したがって, n回目の作業で、 正方形の右下に書く自然数は, (3) 10回目の作業について, (ア) 正方形の右下に書く自然数を求めなさい。 (イ) 新たに書く自然数の和を求めなさい。 次の(1)~(3)の問いに答えなさい。 (1) 5回目の作業について, (ア)新たに書く自然数の個数を求めなさい。 (イ) 正方形の右下に書く自然数を求めなさい。 (2)次の文章は,nが2以上であるときのn回目の作業で新たに書く自然数について,太郎さんが考え たことをまとめたものである。 ア~エにnを使った式を, それぞれ当てはまるように書きなさい。 【3回目】 1 4 9 2 3 8 5 6 7 H であるから, n回目の作業で である。 中

解決済み 回答数: 1
1/5