学年

教科

質問の種類

国語 中学生

⭕️のついてる問題の採点お願いしたいです

1 少し休め。 一休みをしてからがんばろう。 南の山を越えて、風が吹いてくれれば、この町にも春 が訪れる。 〈動 98~ページ〉 1 次の各文から、動詞を順にそのまま抜き出しなさい。 ) 3 次の各文の部の動詞の活用形を後から選び、記号で 答えなさい。 1 祖父に手紙を書いて送ると、娘が言った。 ⑥くなったので、慌てて帰ろうとした。 もっと早く行けばよかった。 エエオアイ ④ この本を読んだ感想を聞かせてください。 ⑤ 自分のことは自分で言えと言われた。 ) ⑥ 机の上にある書類の整理をお願いします。 ア未然形 連用形 ウ終止形 ヒント 動詞は自立語なので、文節の最初にある。形式動詞(補助動 も抜き出すことに注意する。 連体形 オ仮定形 カ命令形 〈動詞②③ 5~6ページ > 動詞②~④ >>88~88ページ〉 2次の各文の 部の動詞の活用の種類を後から選び、記 4 次の各文の部と、活用の種類と活用形が同じ動詞を 含む文をそれぞれ後から選び、記号で答えなさい。 号で答えなさい。 1 部屋の中は月の光で満ちている。 ( ) アシャワーを浴びた。 負けたことがない。 朝から犬と散歩をした。 ⑥ 小さな苗から育てた桜に、花が咲いた。 今まで見たことがないほどの夕焼けだ。 4 複雑で長い小説を読むのが好きです。 れんらく ⑤ 明日、連絡してから、また来ます。 ア五段活用 ウ下一段活用 しもいちだん いちだん 上一段活用 エカ行変格活用 キアイウォ ウ家が建ちました。 エ枝が伸びない。 もう、門を閉める時刻です。 ) ア恥じる必要はない。 ウ列車が動き始める。 ③ 明日は早く起きよう。 出た。 ただ、るだけです。 捨てるものはない。 (

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

国語の新研究で(2)みたいな問題が沢山出てくるんですがいつも間違えてしまいます。どうやったら解けるようになりますか?

/100点 脱しているコラムを意識的に 「用語力」 を身につけることも大切です。 社会におけるさまざまな領域の事柄が できる人はこう読んでいる」より) 要点 「インターネットの存在は、日々の生活や仕事の中で不 可欠なものです」とあるが、筆者がこう述べる根拠となる一文を 段落中から抜き出し、初めの五字を書きなさい <20点〉 ✓ 1 要点 2 この文章の段落構成として最も適切なものを次から一つ 選び、記号で答えなさい。 <20点〉 ア 3. イ 1111 エウィ |3| 5 H 5 ルー して最も切なものをから 【論説文】 次の文章を読んで、下の問いに答えなさい。 (1~5は段落番号) (R2山口改) 情報といえば、まずテレビでしょうか。 それから、もちろんの こと、インターネットの存在は、日々の生活や仕事の中で不可欠な ものです。インターネットの普及は、情報の概念を大きく変えたと いっても過言ではないでしょう。インターネットの力によって、 世 界中のさまざまな情報が瞬時にして地球上のあらゆるところまで伝 わるようになりました。その他、ラジオ、新聞、雑誌等を含めた、 各種のメディアの力による情報収集の方法を、わたしたちは無視す るわけにはいきません。しかも、こうしたメディアが、あなた自身 の自覚・無自覚にかかわらず、いつの間にかわたしたちの仕事や生 活のための情報源になっているということはもはや否定できない事 実でしょう。 2 しかし、よく考えてみてください。それらの情報の速さと量は、 決して情報の質そのものを高めるわけではないのです。たとえば、 インターネットが一般化するようになってから、世界のどこかで起 きた一つの事件について、地球上のすべての人々がほぼ同時に知る ことが可能になりました。 しかし、その情報の質は実にさまざまで あり、決して同じではないのです。しかも、その情報をもとにした それぞれの人の立場・考え方は、これまた千差万別です。 3 こう考えると、一つの現象をめぐり、さまざまな情報が蝶のよ うにあなたの周囲を飛び回っていることがわかるはずです。大切な ことは、そうした諸情報をどのようにあなたが自分の目と耳で切り 取り、それについて、どのように自分のことばで語ることができる か、ということではないでしょうか。 もし、自分の固有の立場を持たなかったら、さまざまな情報を 追い求めることによって、あなたの思考はいつの間にか停止を余儀 なくされるでしょう。言説資料による、さまざまな情報に振り回さ れて右往左往する群衆の一人になってしまうということです。 だからこそ、情報あっての自分であり、同時に、自分あっての 情報なのです。 ほそかわひでお (細川英雄「対話をデザインする―伝わるとはどういうことか」より) 第2章1 3 要点 3 自分あっての情報」ということについて説明した次の 文を読んで、あとの問いに答えなさい。 現代社会は多くの情報であふれているが、情報の質や Aはさまざまであるため、自分の固有の立場でB とで、情報を活用することができるということ。 [Aに入る適切な言葉を文章中から二十一字で抜き出し、 初めと終わりの五字を書きなさい。 <20点〉 ]Bに入る内容を「選択」「自分のことば」という二つの 言葉を使って二十字以上、三十字以内で書きなさい。 <4点〉 キーワード 3Ⅱ キーワードを並べかえてつなげよう。 情報 語る キーワードは文章中にあるよ。 自分のことば こ 77 書き 44 こうえん 会のテーマ。 ⑩45 こうえん な理想。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

ジョイフルワークの3年の答え至急で送ってください

2 ③ 1 A 基 やさし イラス 4 ⑤ 「A y スマ 使 いのです。 □ 「~を… の状態)にする」 と言うときは, (make + (代) 名詞+形容詞で 基本文 ポイント A ロ(3) The W <make + (代) 名詞+形容詞) sleepy. B A = 「私(左)」=「眠い」 ※AとBは入れ替えられない。 「The warm weather makes me 基本を確認する! (例) Please keep the room warm. (部屋を暖かくしておいてください) I left the window open. (私は窓を開けたままにしておきました) 前に見た映画をもう一度見に来て (1) This movie (calls / makes) people happy. スタート 1場面チェック ( )内から適する語を選んで書き, に入るセリフを完成しょう。 (2) 日本文にあう英文になるように, □(1) あなたの声は私を幸せにします。 Your voice makes ロ (2) 彼は花だんを美しく保っています。 He (2) Let's (hold / keep) the classroom clean.and (3) Please (take / leave) the window open. 1 <make + A + B) の文 「AをB(の状態)にする」 Aには名詞・代名詞 B には です。 A=Bの関係が成り立つ。 この映画は人を幸せにします。 教室をきれいにしておきましょう。 2 (keep + A+B), (leave (keep + A+B)= <leave + A + B >= 窓を開けたままにしておいてください。 me トムは自分の部屋を汚れたままにしています。 Tom his room leaving に適する語を書こう。 heeps happy. (3) his garden 81 次の英語は日本語 日本語は英語にかえて書こう。 create 2 日本文にあう英文になるように、 早く目が覚めると幸せです。 Make up make Leave B2 基本文を使いこなす! 1 日本文にあう英文になるように、( )内の語(句) を並べかえて、全文を書こう。 その映画は人をわくわくさせます。 (people/the movie / makes / excited). The movie makes people excitecl. (2) かわいい服はいつも私たちを幸せにします。 (clothes /us/make / always/cute/happy). 2 drew indoor (2) 報告書) レポート (3) 戸外の, 野外 (4) 屋内の、室内の (5) draw の追 outdoor report 名 に適する語を書こう。 dairty. 3 日本文にあう英文になるように,( )内の語を並べかえよう。 □(1) その歌はいつも私を悲しくさせます。 The song always (sad/me/makes ). The song always makes me sad. □(2) 雨の日は私たちは退屈です。 Rainy days (us / make/ bored). Rainy doys make us bored 30 thirty [プレ ford Cute clothes always make us happy. 私たちはその公園をきれいにしておくべきです。 (should / clean/we/the park / keep). WI early makes me happy. We should keep the park clean. 自己表現 だれかをわくわく させるもの メモ(2) サム:サッカーの試合 メモ (②2) Soccer メモ(3) | の語(句) に自分で1語補って, メモの内容を表す英語を完成しよう。 メモ (1) : J ポップ J-pop excited sister [myl J- pop makes my sister excited soccer games ミカ:ピアノをひくこと excited. Sam PROGRAM 3 games make Sam excited Mikal the piano playing Playing The piano makes Mika Ken f CAN-DO 3 自己表現 Kate (ケイト) は, 友だちへのクリスマスプレゼントは何がいいか考えていま スタート 右の, Kate の友だちが幸せな気分になっている様子の絵 (1) を見て、彼らについて Kate に教える英文を書こう。 ① Yumi likes eating cakes. 由美はケーキを食べることが好きです。 makes It her happy. それは彼女を幸せにします。) ② Ken likes playing tennis. 鍵はテニスをすることが好きです。 It makes him happy. それは彼を幸せにします。 今度は、あなた自身の立場で, 同じように英文を書こう。 Yuki C I like eating ice cream It makes セント ケーキを食べる = eat cakes テニスをする = play tennis 映画を見る = watch [se マンガを読む = read comics 音楽を聞く = listen to music

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

文章の構成がいろいろ英語であって分からないので教えてください

READING FOR FUN wロロロロ Zorba's Promise 2balcony |belkani Every night Zorba kept the egg warm. This was difficult, バルコニー but he never gave up. 2 port Ips:ri 港 図land(ed) |end(ad)] 着陸する そのカモメとどのような約束を交わしたのでしょうか。 One morning Zorba opened his eyes. A small white head direetion |darekjan) 方向 Zorba was relaxing on a balcony 図mom (mám]ママ 図dirty Ida:rtij 汚れた 図fat [fe 太った 回cover(ed) [kAvar{d)] was looking in his direction. おおう goil |5i] 油 near the port. Suddenly, a gull landed “Mom." 17 回dead (déd死んだ 回laid Ileid layの過去分詞 ロー lay |léi] (卵を)産む Ocare [kéar」世話 図rat(s) [ret(s)| ネズミ 2mean (mi:n] 意地悪な 2attack(ed) atek(t)) おそう near him. “I'm not your mom. But you're lucky. So that's your name, “Help me," the gull cried. “I'm Lucky." covered with oil. I'll soon be dead." ロtake care of …の世話をする “What can I do?" asked Zorba. ロbody [bádij体 Zorba |z3:bal ゾルバ(名前) gull IgAl] カモメ my child, and teach it how to fly. Will you?" “Me?" Zorba took care of Lucky. When dirty, fat rats and mean “Yes, you," said the gull. cats attacked her, Zorba protected her. “I promise. In time, Lucky became a beautiful gull. 10 “Thank you," the gull said. She soon died. Under her bodv Zorba found the egg. Notes ● Zorba's Promise この話の原作は、 1996年にス ペイン語で出版された。18か国 語以上の言語に翻訳され,ヨー ロッパで大ベストセラーとなっ た作品。 Story Words タンカーでた油に体中がれてたカモメ。港に黒ネコのゾルバは、

回答募集中 回答数: 0